女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後8ヶ月です👶🏻 周りの赤ちゃんをみると、どうしても穏やかに見えます😢 最近では抱っこ紐も嫌がるようになり、外食などもベビーカー拒否、抱っこでも仰け反り、あーあーや、ギャーという声を出したりするようになりましたが普通ですかね😞 新生児の頃からよく泣く子で、お昼寝も3…
産後うつなのか、産後クライシス状態です。 家族にイライラが止まりません。 夫婦関係も悪化する一方で、子ども達のお世話はしているものの笑顔で対応できない日々です。 両実家とも頼れません。 産まれた赤ちゃんにはかろうじて笑顔で対応する余裕がありますが上の子達に申し訳…
パパっ子でパパ好きなのはパパの育児に対してのやる気も出るからありがたいんだけど、、ママ拒否が凄過ぎてモチベ🫠 ご飯中立ち上がるから 座って食べるよー、遊ぶならご馳走様ね!と言うとギャーーと泣き、同じことをパパが言うとすんなり座る。。 抱っこも遊びもパパ パパがい…
【絶縁している夫の義両親からの出産祝い】 夫の両親はいわゆる毒親で、絶縁しており、結婚したことも子どもがいることも知りません。私も一度も会ったこともありません。結婚後の住所は知らせていませんでしたが、郵便物の転送期間が終わり住所が変わったと知ったのでしょう。夫…
妻の遺体を放置して裁判になった人の記事見たけど、78歳のおじいさん、16年前から肉体関係を拒否されて、ご飯も作ってもらえなくなって‥って書いてた。 げ、元気やな‥。 どんな背景があったか分からないけど、なんだかなぁ‥と思わせるような記事やった😇
産後、性欲がわきません。旦那の事はもちろん大好きですし、子育てに関してもいろいろやってもらっていて不満なども無いです。ただ、営みだけは拒否してしまいます😣くっついたりするのは好きなんですが、致すってなると無理!!ってなります。時間が解決してくれますかね🥲
お味噌汁大好き1歳。 上の子は汁物全拒否だったから新鮮😂 ただ味噌味以外は拒否。 なんでも味噌汁に入れて猫まんまで食べさせてる。 早くいろんなもののおいしさに気づいてくれ〜 まぁ上のこは未だに偏食だから味噌汁に入れたらなんでも食べてくれる下の子はありがたい😂
1歳3ヶ月の息子ですが、自分の今したくないことを促すと「やんやん」と言いながら体を左右に振って拒否してくるのですがイヤイヤ期の始まりですかね...?🥹 やりたいこともやりたくないこともめちゃくちゃ主張しててこんなだったっけ?と思ってます😂笑 ちなみに発語はないので指差…
夫にとっては自分の祖母だけど、遠方からわざわざ子連れで行くんだから、義父から、「毎年悪いな、これでなんか美味しいもん食べてくるなり、お土産買いなさい」って、気遣ってくれても良くない?義父は自分の親のくせにちっとも顔出しに何年も行かないでさ。 私は嫁だから拒否す…
完母で離乳食全く食べません。かなり悩んでます。 5ヶ月から始めて今日まで全く食べてくれません。ひと口食べてくれたら奇跡です。 無理矢理口に入れたらオエっとなるか本当に吐いてしまいます。 ミルクも拒否です。 ここのところ体重も増えてません。 (活動量が増えたからも…
おしゃぶり拒否について、おすすめのおしゃぶりありますか? 生後1ヶ月半すぎ、もうすぐ2ヶ月の息子がいます。 新生児の頃から眠る際におしゃぶりではないと入眠が難しいので、いろんなおしゃぶりを買っているのですが、こだわりがあるようで、、、1つ目ピジョンのおしゃぶりは拒…
産後に旦那拒否でレスになっている方、レス歴何年ですか? 最初の頃はなんとか再開できないかといろいろ試みましたが無理で、誘うのが嫌になって4年が経ちました。今では私の方も夫とそういうことをするのが無理な気持ちがあります。(仮に誘われたことを想像しても、白けてそう…
聞いてください。環境が変わり、旦那が転職をし、それを機に旦那は適応障害になりました。私のことが嫌みたいで、体も拒否反応出ていると話しされ、病院に通ってます。そこまで言われたら別居したいです。皆さん適応障害の旦那さんの方いますか?教えてください、!
もうすぐ引き渡しなのですが、家の間取りを失敗してしまい、鬱になりそうです。マイホームブルーからの抜け出し方をおしえてください。 LDKが17畳しかなく、L字リビングのためリビングは7畳しかありません。L字のため、さらに狭く見えそうで、、、。 もうどうにもできないのに、…
8ヶ月で2回食、離乳食後の授乳は拒否されます。 昨日は6時間空いてその後9時間拒否されました……今まで4時間毎に飲んでいたのに、突然飲まなくなりました。 完母なのでおっぱいも張って辛いです。卒乳するにはまだ早いし…… 8ヶ月で卒乳したもしくは授乳回数を減らした方いますか…
2歳8ヶ月薬を拒否して困っています…😭 火曜日に小児科へ受診し粉薬を処方してもらいました。 ヨーグルト ゼリー 水に溶かす色々と試しましたが甘過ぎるのか飲んでくれません。 シロップも前はジュースと言って飲んでくれたのですが、今はベーと吐いて飲みません。 水に薄めて…
旦那の咳がうるさくて眠れない… 少し前から鼻水と咳が出ていて、平日の休みの度に病院に行けと言ったのに何かと理由をつけて行かず。。 私と息子も旦那の風邪がうつったけどすぐに病院に行ってもう治りかけ。今は旦那だけゲホゲホ。 昨日の夜中は旦那の咳がうるさすぎて眠れなく…
【少食なのに離乳食後ミルク飲まない】 9ヶ月半の娘、3回食にしてから 食後のミルク飲まなくなりました😥 たくさん食べてくれるなら食後のミルクは 飲ます必要はないとわかってるのですが、 離乳食100〜130gほどしか食べない少食さんなので 食後ミルク100ml用意して飲んで欲しい…
誰にも言えないので どうでも良い報告です、、、、 丸4年半旦那さんとえっちしてなくて(旦那さん拒否側) ママリでも何度か相談乗ってもらってました、、、 昨日できました!!!!涙 本当にうれしかったー!!!!!😭 レス解消とは言えないけどわたしにとっては めちゃ大きい一…
母乳拒否により、母乳をあきらめた。 自分で決めたことなのに、なんだか寂しい気持ち。 おっぱいも張らなくなった… 1人目も同じように完ミ🍼 2人目は母乳も飲ませたいと意気込んでいましたが… 私の授乳の仕方が悪かったのかな…?
離乳食を揚げるスプーンで インフルになった為薬を飲ませていたら(嫌々) スプーン拒否になってしまいました😭 前まではスプーンで食べるのが大好きでした どうしたらよいでしょうか?🥲
3週間くらい空いて夜🌃してない 何日か前に触ってきたけど拒否したらもう来なくなった 寝静まったのがわかったのに 来てくれない けど自分からは行けないし LINEで私の事冷めた?と聞いたら返事してくれなかった なんか虚しいな 前までは業務的にしてたのに
私には小1の娘と2歳になる息子 旦那がいます 旦那とは再婚で小1の娘は私の連れ子です 娘は最近反抗期なのか だれの言うこともちゃんと聞いてくれなくなりました 息子はできることが増えてきて年齢の可愛さもあり みんなからの愛され度は 娘と息子は真逆に行ってるかなと思ってい…
母乳育児希望だったけど完ミになった方に質問です💦 いつから完ミになりましたか? ちょうど生後1ヶ月ですが、混合といいつつ直母拒否なのでほぼ完ミです。 咥えるけど吸わない、搾乳してるけど日に日に量が減ってる、という感じです。 でもせめて3ヶ月までは母乳あげてたいなぁ…
ヒトメタにかかり入院になり2日目😱 40℃越え3日熱も下がらずクループ咳で眠れず‥ 病児保育にお願いしてましたが土日挟むからと入院になりました。 入院は本当付き添いも地獄だしシングルだから交代もできず仕事も欠勤😭 でも仕方ない!!1番辛いのは息子。 今はそういう時期だと割…
愚痴聞いてください🥹🥹 明日はディズニー。 0歳と4歳を連れていくので早く寝かせられるように、逆算して15時くらいから、一生懸命動いてました。 上の子のお風呂を済ませて18時半には夜ご飯を食べさせて、寝る支度オッケーでした。 そして19時頃仕事から帰ってきた旦那。 下…
2歳10ヶ月になる息子。 診断はついてませんが発達グレーな感じです。 発達の遅れはとくになく言葉はゆっくりですが伸びてきて いて3語文〜多語文話します。やりとりはできますがかなり不明瞭なのと会話は成り立ったり立たなかったりします。 今日何して遊んだの?など過去の質問…
セルフねんねできなくなっても、 またできるようになりますか? 現在、生後7ヶ月後半の子なのですが 1週間ほど前から夜のセルフねんねができなくなりました。 昼はもっぱら抱っこなのですが、生後3ヶ月くらいから なんとか夜だけはセルフになってくれて🙏 お風呂→ミルク→絵本→就…
最近2歳の娘がイヤイヤ期です。 ママも嫌で私のことを拒否ることが増えました。 手を繋がない・一緒に遊ぼうとしてもおもちゃを貸してくれない・抱っこも嫌etc 基本ワンオペで仕事もしてこんなに頑張ってるのに娘からは嫌がられなんかもう娘のことをどうでも良くなるというかマ…
5ヶ月で体重増やすためにミルク足すってなったけどギャン泣き拒否。めっちゃイライラする。
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…