※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳育児を希望していたが、現在はほぼ完ミになっています。生後1ヶ月で、混合育児を試みていますが、直母拒否が続いており、搾乳量も減少しています。心身ともに辛い状況で、完ミに切り替えた時期について教えてください。

母乳育児希望だったけど完ミになった方に質問です💦
いつから完ミになりましたか?

ちょうど生後1ヶ月ですが、混合といいつつ直母拒否なのでほぼ完ミです。
咥えるけど吸わない、搾乳してるけど日に日に量が減ってる、という感じです。

でもせめて3ヶ月までは母乳あげてたいなぁ…と思うのですが、心身ともにしんどいです。。

何ヶ月くらいで完ミと開き直ったか教えてください😭

コメント

deleted user

生後1ヶ月で完ミになりました🥲
もうミルクにすると決めてるならあれですが、、助産院行ってみたりしましたか?軌道に乗るまでは助産院に通ってみて1対1でおっぱいのこと教えてもらうのいいみたいですよ!もちろんお金はかかります🥲

1人目の時は知らなかったから、泣く泣く完ミにして、ミルク卒業するまではずっと辛かったです😂母乳育児してる人の話とかぜったい聞けなかったし、羨ましくて羨ましくて泣いたりしてました(^^;)
母乳も大変なんだよ?ミルクの方がいいよ〜とか言われた時はもう怒り悲しみみたいなのがドワーってなってました笑

ままり

母乳育児希望でしたが生後1ヶ月になる前にディーマーになってしまい完ミにしました🥲我慢して頑張ってましたが不快を感じる中生後1ヶ月の頻回授乳に耐えられなくなりモウヤーメタ!と諦めました😅

らら

1ヶ月検診から完ミに変わりました🥲
母乳量少なかったですが、私も赤ちゃんも下手くそすぎて全く授乳できず、泣きすぎるくらいでした😭
そのせいか段々嫌になってきて、そしたら出なくなりました😭

はじめてのママリ

2週間検診を機に完ミにしました!
陥没乳首で母乳の出もよくなく退院後も幾度となく母乳外来に行きましたが、母乳拒否で授乳の度にギャン泣きされるのがつらすぎました😭子供のために母乳を飲ませたいと思ってたはずなのに、子供が望んでないのに無理に飲ませようとするのも自分のエゴに思えてきて訳がわからなくなり、2週間検診で相談してスパッとやめました!
やめてからも母乳飲ませたかったなとかクヨクヨすることも多々ありましたが、焦りやストレスから解放されて私も笑顔で息子と過ごせる時間が増えたのでよかったと思ってます🙌

1ヶ月も頑張られて本当に偉いです👏

ママリ

2ヶ月で母乳拒否されて完ミにしました!

たくさん飲む子だったので、なかなか出ないおっぱいは嫌だったみたいで、おっぱい近づけただけでお怒りでした🤣

搾乳したものは飲んでくれたのですが、10分搾乳しても30mlもでないしもういいや!と開き直りました!

市の保健師さんからも2ヶ月飲ませたなら充分だし、お母さんが母乳のことでストレス感じちゃうならミルクにしたほうがいいよ!と言ってくれました☺️

deleted user

私も母乳育児希望です。自宅保育している上の子が「おっぱいあげないで!ミルクにして!」と赤ちゃん返り?が酷く、中々授乳できず…。
乳腺炎にもなり、赤ちゃん自身もおっぱいだと2,3分で寝てしまい、なかなかうまく授乳ができませんでした😢
体重の増えは1日29gでかなり大きめに生まれたのに緩やかな増加です…。医師や助産師から「大きめなのに」って言われるのも負担で、ミルクならしっかり飲んでくれるからで混合で過ごしてました。。
そして今日、初めて母乳なしで過ごしました😢
正直、悲しい感情と罪悪感にさいなまれてます…。
母乳でてるのにあげず過ごし、母乳量も減ってきてます…。

完ミと開き直る勇気がでず、ちょうどこちらの質問を見つけました。
回答というより、似たように悩んでいる方がいて失礼かと思いますが少しホッとしました…。
お互い自分の感情が整理できるといいですよね💦
すみません、回答になっておらず💦💦

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月半の息子がいます!新生児の時から、直母拒否があり保護器を使ってどうにか母乳を20ml~50ml飲ませてましたが、生後1ヶ月になると分泌量も10ml~20mlぐらいしか出ないからか、息子が急に咥えるのを拒否、しばらく完ミでしたが、諦められず、わずかな胸の張りもあったので母乳再開しましたが、1ヶ月半になるとまた母乳拒否。さすがに私も疲れて、これからは大好きな哺乳瓶でミルク飲みなさいね~とその日から完ミです😊もう胸の張りも一切ないので、早めの卒乳だったのかなって思うようにしてます😌

はじめてのママリ🔰

私も母乳育児希望でしたが、母乳量が少ない+直母拒否により粘りに粘って3ヶ月で完ミになりました🙌
母親にしかできない授乳ができないというのが精神的にだいぶしんどくて、少しでもあげたかったのですが、子どもも直母拒否でギャン泣きで諦めました🥲
3ヶ月でスパッとやめてからはとっても気が楽になりました!以前までは子どもが泣く度に授乳がストレスでしたがそんなこともなくなり私的には正解でした。幸い、母乳量が本当に少なかったのかあげなくなっても胸が1日ほど張っただけで終わりました。
思い切ってご自身のタイミングで完ミにして良いと思います。私は今になって思うと授乳を頑張っていた時は直母にこだわりすぎて心身共にストレスで潰れてしまいせっかくの一番可愛い時期をちゃんと可愛がることができませんでした。これがもーめちゃめちゃ後悔してます。どんだけ後悔してもあの頃の子どもは戻ってきません。どうか、悩みすぎて後から私のように後悔が残りませんように🙏