※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりを拒否する息子におすすめのおしゃぶりはありますか?

おしゃぶり拒否について、おすすめのおしゃぶりありますか?
生後1ヶ月半すぎ、もうすぐ2ヶ月の息子がいます。
新生児の頃から眠る際におしゃぶりではないと入眠が難しいので、いろんなおしゃぶりを買っているのですが、こだわりがあるようで、、、1つ目ピジョンのおしゃぶりは拒否、最近買った2つ目リッチェルのおしゃぶりも最初は吸ってくれていたのですが最近から拒否するようになりました💦1番のお気に入りは、母乳実感の哺乳瓶のSSサイズの乳首にガーゼを丸めて入れたを吸っていて、別のおしゃぶりにすり替えると嫌がります💦空気が入ってしまいそうなのでなるべく哺乳瓶の乳首は避けたいのですが、うちの息子みたく「こだわりがあっていろいろダメだったけどこれなら吸ってくれたよ!」というおしゃぶりを知っている方はいませんか?

コメント

とんとん🐣

フィリップスのAVENT使ってます!
母乳寄りや、母乳実感を使っているベビーには向いてると思います。
ちょっとお高いですがおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フィリップス調べてみますね!ありがとうございます😊

    • 12月1日
  • とんとん🐣

    とんとん🐣


    吸啜反射の対処法としては有効だと思いますよ😊
    SIDSの対策にもなると最近価値が見直されてます。

    我が家は吸啜反射が落ち着いてくる3ヶ月〜6ヶ月くらいになったらやめるつもりで導入してます。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳健診の際に助産師さんにも、赤ちゃんの気持ちも安定するし病院でもやってるんだから、おしゃぶり使っていいのよ~と言われたので、使っておりました🙇🏻‍♀️
    様子見ながら少しづつ使ってみたいと思います!いろいろ教えて頂きありがとうございます🥹

    • 12月1日
まむまむ(25)

おしゃぶりってあとあと厄介なので拒否してるならもうやめてもいいと思いますが必要ですか?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一時そう思い、おしゃぶりなしで眠ってもらおうとしたのですが、おしゃぶりがないとギャン泣き、長時間起きてたりします🥲私の寝かしつけが下手なんだと思います😭昼間などはいろんな方法試してますが、夜間だととても辛くて、、様子を見てやめるのもありかもしれないですね😣コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

私の息子は買った初日におしゃぶり拒否されましたwww
「僕はこんなものいらん!」って言ってるかのように、ぺってされますwwww
現在もおしゃぶりはしないので指しゃぶりくらいはたまーにするくらいです。
周りの友達に聞くと、おしゃぶりやめさせるのに大変だったって聞いたので、なくて良いならラッキーって感じでしたよ😌💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんはおしゃぶり好きなイメージがあり、拒否する息子を見て少し心配でしたが、拒否する子もいると聞き安心しました😌やめるの大変なんですね💦教えて頂きありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 12月1日