


もうすぐ5ヶ月になる娘がいるのですが一人遊びをしなくて不安です 私が常に一緒にいるからなのか、何か問題があるのか心配になってしまって snsを見てると一人でおもちゃを振って遊んでいる子が多くて。。。 一応音が鳴るものを自分で降ったりはするのですが、どちらかという…
- おっぱい
- おもちゃ
- 遊び
- 体
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

今日、おっぱいとねんねしかしてない… まっ、そんな日もありますかね?💦 いつもある程度起きてたらお喋りしたりしてますが。 赤ちゃんも疲れてる日ってあるんですかね、今日はよく寝てます。
- おっぱい
- 赤ちゃん
- ねんね
- はじめてのママリ🔰です
- 4






赤ちゃんにおっぱい吸われる気持ちよくないですか?😆 変な意味じゃなくて、なんかスッキリしてくる感じの☺️ ちなみに、片方少し陥没していて、ミルクも出やすいのかそっちの胸だけ母乳パッドにミルクがでちゃうのですが、そういう方います?😃 だから、胸の大きさ左右で違くて😂💦 …
- おっぱい
- ミルク
- 母乳パッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰です
- 2


夜、しっかり睡眠をとりたいので混合希望(夜間ミルク)なのですが、結構おっぱいが張っていて量も結構出るのですが乳腺炎などのリスクを考えて夜間ミルクはやめた方がいいのでしょうか?💦
- おっぱい
- ミルク
- 混合
- 睡眠
- はじめてのママリ
- 2


3日前から夜何度も起きます。 モゾモゾ起きる感じではなく最初からエーンと泣きながら起きます。 寝言泣きかなと少し様子を見ますがトントンや添い寝でまた寝る事はほとんどありません。 原因はおっぱいでの寝かしつけでしょうか?😭
- おっぱい
- 寝かしつけ
- 添い寝
- 寝言泣き
- トントン
- とぉ☆
- 2









吐き戻しについてご相談です! 生後4ヶ月の男の子でほぼ完ミの混合授乳を行なってます。ミルクの回数は1日5〜6回で1回の量は160ml、残すことはなくむしろ足りなくて泣きます。おっぱいは眠い時などにおしゃぶり代わりで吸わせてます。 生後2ヶ月ごろからとにかく吐き戻しが多く…
- おっぱい
- ミルク
- 離乳食
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




