女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんは自分の実家へ帰る際、旦那さんのお母さん(義母)へ連絡して何日~何日まで実家へ帰りますなど伝えますか?😅 先週土曜日(5日)~今週水曜日(9日)まで車で40分程の実家へ息子を連れて帰っていました。 というのも、実母が2週間のリフレッシュ休暇を会社からもらったため息子…
家事分担にはついて うちの夫は、薄給、自己中の亭主関白です。 なぜ離婚しないかは聞かないでください 育ってきた家庭の影響もありますが、家事は女のものだという固定概念が結婚7年目にして、未だに治りません。 自分、仕事行くだけでいい、自分の身の回りのことも(お風呂…
5年前にママリに寄せられていた質問についてです。 質問者さんが 「ご主人一人のお給与だと生活できない。(家庭の固定費の説明をして)足りない。 10年働いて世知辛い世の中だ」 とご主人に話をしたことについて。 ご主人の自尊心を傷つけた、という内容の回答が多かったで…
もうすぐ初めての運動会なのですが、旦那は保護者競技も親子競技も親子ダンスも出てくれません。全て私が出ることになりそうです💦 保護者競技はリレーで、ほとんどの家庭はお父さんが出るのに...それを言ってもあーだこーだ言ってきて、もう運動会の話をするのも嫌になりました。…
ブルーレイレコーダーを持ってない家庭ありますか? 去年壊れて、それ以来持ってなくて。TVerがあるので、録画しなくても困らなくなりましたが、DVDを見るものがないので困ってます。 パソコンも持ってないです。 DVDだけテレビでみたいなと思ったら、何がいいんでしょうか😅
高卒の転職(地方都市) わたしの経歴は ●大手企業に高卒から入社 ●勤続15年 ●子供2人(6.1歳) ●接客、事務、経理、総務経験あり ●人当たりは良くて、割とどこでもそれなりに馴染むタイプ ●簿記の資格ある 今は、下の子の育休中だけど、転職したいのが本音です。 転職アプリに登…
子供の年の差があまり離れていなくて、 子供だけで寝かせている(親と別寝室)というご家庭はいらっしゃいますか?
小1のお母さんで 扶養内パートの方いますか?? 今は、9-14、9-15の扶養内ギリギリで パートしてます。 来春から一年生になります。 学童申し込みますか? 一応空きがあるところに見学に行き 民間のところなので、就労さえあれば 時間云々よりも見学に早くきてるからとかに よっ…
産後、親との付き合い方が変わった方はいらっしゃいますか? 私のところは、今までは「しんどかったらいつでも帰って来て良いよ☺」という感じでしたが、産後、「家が近い義家族・親戚が何もしないのにうちだけサポートするのは理不尽だから義家族に頼め」と言われました😭(※実家→電車…
年長の子供の運動会が週末にあります。 皆さんだったら、義母 (→50代。車あり。義父と不仲で別居中、義父に経済的DVをしている。自分に都合が悪い話は聞かず、すぐ被害者面をする。 ・ママリちゃんのお母さんとは話が合わないから隣に座りたくない、など夫に言う。不妊治療をして…
保育園の入園にあたって家庭内状況を書く用紙があるのですがそこに、異常分娩のことを書く欄が有ります。 娘は出生時、新生児一過性多呼吸、気胸で0〜3日目まで入院、4日目同室、5〜7日目に黄疸でGCUに入院していました。 一過性多呼吸、気胸も特に手術したわけではなく、鼻か…
娘が最近22時半から23時ごろに寝ます。 遅いですよね。。 なので今日は朝早く起こしてみたので、 夜早く寝るというリズムを作ってみようかなぁと。。。 21時から21時30分に寝かしつけているご家庭の方、 保育園終わりから寝かしつけまでのスケジュール? 教えてください😱参考にし…
1歳に対して最近私が暴言や無理強いをしてしまい、私が居ない方がいいと言う気持ちが希死念慮に繋がっています。それまでは「はいはいこっちにしようねー」と流せていたのに、最近それが全くと言っていいほど出来なくて爆発してばかりで、そろそろ近所から児相に通報されるのでは…
旦那から、 解放されたい、楽になりたい、自分に余裕がないというこの3点の理由から、離婚を言い渡され早半年になりました。本当にこの理由かどうかは怪しいですが、、、 今は向こうの引越しや諸々手続き準備待ちです。 家庭内別居状態ですが、ほぼ家には帰ってきません。 どこ…
一度専業主婦になると、正社員フルタイムで働くの厳しいでしょうか? 看護師をしています。 家庭のことを考えて一度退職orパートになろうかと迷っているんですが、また復帰できるかどうか… 再就職自体は選ばなければできると思うんですが、とにかく自分の体力とか要領が不安です。
首都圏にお住まいで育児中の方、どのような職種や雇用形態ですか? 私は現在未就学児を育てています。総合職で働いており、フレックスなどや休暇制度等はとても整っているのですが、仕事の責任感や量から朝早く出勤したり、夜21時頃まで仕事をすることもあります。 また、育児…
ひとり親家庭は 保育園や幼稚園のお金が減額することとかありますか??
義実家がちょっと変わってます。 今度義実家で1周忌があるのですが、お坊さんを呼ばずにYouTubeで同じ宗派のお経を流すそうです。笑 (別の法要もそうでしたが、コロナでお坊さんを呼ぶのが怖いからと聞いていました。) そこを手を抜くならお墓参りだけにすればいいのにと思いま…
保育士さん、又は保育園に通われている方に質問です。 今1歳1ヶ月の女の子のママです。 通ってる保育園から幼児食に移行するために 看護師と栄養士でお手伝いします。と連絡がありました。 毎日これを食べさせてください。と献立がアプリから送られてきます。 私は料理が苦手…
うちの家族は変なのかもしれないですが。。 高齢の父親、高齢の母親、その子供が私、弟、弟という家族構成です。 私も弟達も結婚してそれぞれ家庭があります。子もいます。 父親と母親は田舎の大きな家で2人暮らしです。 私と弟と弟は連絡を取っていません。話しません。 父親と…
家庭優先でいいでしょうか。 去年仕事でお世話になった人(Aさん)その下に1人社員がいて(Bさん)2人で派遣会社を立ち上げました。 Aさんから仕事を紹介され日曜日のみ単発の仕事をしています。 子供が生まれたことを知っているので平日ではなく 週末の仕事を紹介された感じです。 …
教員の労働環境と夫との関係について ご自身が教員の方、配偶者が教員の方、よければご意見いただけると嬉しいです。 夫は高校教員です。 部活やら授業準備やらテスト作りやら研究発表やらで、ここ2ヶ月ほど土日とも家におらず、毎日朝から晩まで学校で仕事をしています。 私は…
小3娘が祖父母の家からお金を盗みました。祖父母の家では目に見える場所に小銭がたくさん入ったビニール袋があります。もっと小さい頃はお金と貯金箱で遊んでました。 それを盗ってしまったと小5兄に話したようで、兄から私へ、あまりひどく叱らないでくれといいながらも事実を教…
保育園の先生のモヤモヤについて 現在1歳半の息子がいます。 年子3人がいるため毎朝バタバタしていて、ついつい子どもたちの着替えや靴下の脱ぎ履きを私がやってあげてしまっています。 その件について、保育園の先生から指摘されました。 「息子くんが1人だけお着替えができずに…
私はわがままですかね? この度2歳になる子供を保育所に預けることになりました。 保育所は夫の職場のすぐ近くなので(徒歩2〜3分)送迎は夫に任せます。 現状、夫の勤務時間は8:00〜18:00過ぎまでですが、職場はホワイトでフレックスだし、残業しろという雰囲気は全くありません。…
もうどなたでもいいのでお願いします。 家庭を持つと決意した以上、旦那が稼いで帰ってくるのなんて毎日食事をする事と同じくらい当たり前の事ですよね? その間に嫁が家事して育児するのもまた当たり前の事ですよね。 それなのに旦那はいつでもどこへでも行けて、休日だって朝…
うちには娘(姉、5歳)と息子(弟。もうすぐ4歳)がいます。 娘は打たれ弱く叱られるとすぐ凹みます。 息子はその時は泣くけどすぐ切り替えるタイプです。 旦那が、女の子ということもあるのか娘はそこまで叱りません。 そのかわり、息子は人が変わったように気狂いに叱ります。…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…