
旦那の仕事優先に不満を感じています。息子の世話は私が主にしており、旦那は体調不良でも仕事を休まず、私が辛い時は配慮がありません。どう伝えれば良いでしょうか。
旦那にイライラします😇
息子が熱を出すと毎回連なって熱を出します。いびきがうるさいので寝る時は別だし、仕事でいない日もあるから息子と接する時間はあるけど私に比べれば全然ありません。
なのになんで連なって熱を出して辛いとか言うのか。熱が出ても休みの日は休むのに、仕事の日は「無理になったら帰ってくる」と言いつつ仕事に行き帰ってきてからしんどそうにしてます。これもまた腹が立ちます。責任感があるのか、それは良いことと思いますが家庭を蔑ろにしてまで仕事を頑張る必要はあるのか疑問です。
極め付けは旦那が熱でダウンして、仕事の日までには治すんです。でもその次に私が少し辛くなり始めても仕事は休まず、辛くなったら教えてねって行って仕事に行きます。辛いと言っても「早く帰るように頑張るね」と言っていつも通りにしか帰ってきません。
寝る部屋は別。夜泣きや早朝泣きの対応は全て私。熱が出ても仕事には行くのに、私が辛くても仕事を休まない。なんなんでしょう。腹が立って仕方がありません。
愚痴をグダグダと書いてしまいすみません😞
こんなに腹はクソほど立ちますが、息子のことは好きだし、家事もしてくれる旦那です。でも腹が立ちます。こう言う時どう伝えたり接したりしてますか?私は後からモヤモヤするのが嫌で思ってること全てその時にストレートに伝えてしまいます。
- ttt🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男の人は体弱い人が多いんですかね🤔
うちの夫も必ず移るし毎回重症です。
もうしょうがないと諦めています。
感染症は自分で気をつけていてもなりますしどうしようもないですよね…
ttt🔰
諦めが大切ですね🫠
感染するにしても、私は一緒に寝てるしよだれも咳もめちゃめちゃくらってるのに移らないんです!気持ちの問題なところもあると思うのですが😇
はじめてのママリ🔰
私もですよ。
子供の食べ残し食べても移らないです。
移りたくないからと食べ残し食べない近くに寄らない夫はいつも感染しています。
私の弟は小さい頃から病弱だったので男女の差なのか体質なのか🤔
イライラしますがしょうがないです。
ttt🔰
私もまったくそうです!食べ残しもお茶(たまに)も同じコップで😂
本当男ってなんなんでしょう🤔
でも共感して頂けて涙が出そうです、ありがとうございます!