
コメント

aya
少し前の話ですが…
長男小2、次男年長から2年間単身赴任でした。
私は正社員で時短勤務していました😊

退会ユーザー
パートです!
正社員のままだと早番と遅番があって子どもを見る人がいなくなり、時短でも結局家で仕事をしなければならないのでできませんでした😢

はじめてのママリ🔰
専業主婦です…
-
はじめてのママリ
できるなら専業主婦がいいですよね🥺
単身赴任だと色々大変なので- 2月26日
aya
少し前の話ですが…
長男小2、次男年長から2年間単身赴任でした。
私は正社員で時短勤務していました😊
退会ユーザー
パートです!
正社員のままだと早番と遅番があって子どもを見る人がいなくなり、時短でも結局家で仕事をしなければならないのでできませんでした😢
はじめてのママリ🔰
専業主婦です…
はじめてのママリ
できるなら専業主婦がいいですよね🥺
単身赴任だと色々大変なので
「家庭」に関する質問
どの習い事をさせるか、興味を示したものをどこまでやらせてあげるか、見極めが難しくないですか!? お金や時間があれば色々試せるけど…実はやらせてないけどやってみたら才能開花するのにスルーしてるかもって思うとや…
小学校の通知表についてです。 こないだ初めての通知表をもらってきました。 先生からのコメントはなく(枠すらない)、「家庭から」という枠がありました。 どこの小学校も先生からコメントはないのでしょうか?また、家…
夫が飼い猫(8歳)が近い将来いなくなるかのような発言をしてきて引っかかっています。 私の希望で結婚してすぐに飼い始めた猫で、子どもたちより長く過ごしているので私はとても愛着あって大事にしているのですが夫は違…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
9〜17時とかでしょうか??
aya
9時半〜16時半です😊
通勤が電車で30分、迎えが保育園と学童の2ヶ所なので勤務時間を調整しました😊