
小学生のお子様がいるママさん、お子様は何年生からお友達と遊ぶ約束を…
小学生のお子様がいるママさん、
お子様は何年生からお友達と
遊ぶ約束をして1人で出かけてましたか?
今1年生の子がいますが
まだ近所の子とたまに家や
家の前で遊ぶくらいで
お友達と約束して公園で遊びに
行ったりなどはしてません。
同じ1年生の子で1キロくらいの
距離のお友達の家まで自転車で
遊びに行ったと言う話をきいて
びっくりしているところです💦
家庭それぞれだと思いますが
私はまだまだ自転車では怖いと
思って行かせる予定はありません💦
皆さんはどんな感じかを参考に
させていただきたく質問しました😊
批判的なコメントはいりませんので
よろしくお願いします☀️
- agtm

はじめてのママリ🔰
早いと1年から、1番上の子は3年からでした🫶

ひまわり
小2ですが、子どもだけでは行かせていません。
(北関東の車主流の地域です。)
自分が高学年の時は自転車で遠方まで行っていましたが、我が子にはやらせたくないですね(ㅅ ॑ ॑ )°゜
時代ですかね。

かか
一年生の春から放課後はほぼ毎日お友達の家や公園に遊びに行ってます。
でも、完全に住宅街で、大きい道路はすぐ近くに無く、交通量が少なめなのもあります。
環境と、あとは
自転車をいつから乗り慣れてるかにもよるんですかね?
うちの子は年少から自転車乗ってて、頻度も高いのでだいぶ公道の危険性を教え込んではいます。

はじめてのママリ🔰
上の子が一年生ですが、まだ1人で出かけることはしていません。
親同士が連絡先交換して、家まで送迎しています。
コメント