「赤ちゃん連れ」に関する質問 (205ページ目)


愚痴なので不快に思われる方はスルーでお願いします。 前回の生理が7月9日→15日まで。 排卵予定日7月26日(アプリです) 仲良しは7月23日と27日(日付け変わりに終わったので28日かな?) 排卵検査薬が濃くなりだしたのが25日。 その日にタイミングを取ろうと思ったら、主人が…
- 赤ちゃん連れ
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- アプリ
- 生理
- 👨👩👧👦(ゆりね こうき)ママ
- 1



子育てしてると、何気ない一言で、結構傷つくこと、多くないですか?言ってる人は、多分良かれと思ってるor深い意味はないのだと思うけど。 息子が新生児の時、外気浴で散歩してると、見知らぬ人から、こんな寒いのに赤ちゃん連れ出して!って、渋い顔していわれたり、最近は、…
- 赤ちゃん連れ
- 室内遊び
- 義母
- 新生児
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 7


子供と赤ちゃん連れての^_^野外バーベキューであるといいものってありますか? コロナでどこも行けないので、川にバーベキューしに行こうかと計画してます。 田舎のあまり人の来ない川なので、コロナうんぬんはとりあえず置いといて… 遠くはないところで、車で行きます。 テント…
- 赤ちゃん連れ
- 車
- 上の子
- バーベキュー
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 3







赤ちゃんが熱出してる時、この夏暑い中買い物に行ってもいいかな?🙄🙄🙄 シングルマザーだし赤ちゃん連れて買い物行かな😭 保育園始まったら1人でゆっくり買い物出来るし 夏太陽にあたたって熱がある時は良くないかな?
- 赤ちゃん連れ
- 保育園
- シングルマザー
- 熱
- 買い物
- はじめてのママリ
- 4










もう嫌です。辛いです。逃げ出したいです。 今もトイレでこれ打ってます。 ギャン泣き聞こえてくるけど顔も見たくないです。イライラして仕方ないです。トイレの壁殴りまくってしまいます。涙が止まりません。 新生児から寝ない、よく泣く、声でかい、泣き方激しい、怒ってばかり…
- 赤ちゃん連れ
- お昼寝
- ベビーカー
- 新生児
- カフェ
- はじめてのママリ🔰
- 14


少しカテゴリ違うかもしれませんが、、 急に引っ越しすることになりました。時期は決められるのですが生後二週間の新生児がいるため、いつがいいか迷ってます。 出来れば、なるべく早く引っ越したいです。 大まかな理由は諸事情で家が広くなって掃除の負担が大きい、古い家なので…
- 赤ちゃん連れ
- 旦那
- 予防接種
- 生後2ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
