【赤ちゃん連れ旅行の宿泊先、離乳食】急遽年内に夫の実家へ帰省するこ…
【赤ちゃん連れ旅行の宿泊先、離乳食】
いつもお世話になります。
急遽年内に夫の実家へ帰省することとなり宿泊先や離乳食、移動手段をどうするか悩んでいます。
義父の体調面で懸念があり、一度孫の顔を見せたい、という夫の希望によるものです。
・娘1歳1ヶ月(帰省時)
・夫、娘、私の3人
・義実家は狭いので泊まれず宿に泊まる
・千葉→広島市内
・1泊(もしかしたら夫は2泊くらいしたいかとしれないが)
・移動手段は新幹線か、飛行機
・娘は添い寝でしか寝ない、寝相悪すぎなのでベッドの落下が怖い。普段は和室のふとんで添い寝。
・離乳食はソコソコ食べるがベビーフードで便秘することもあり、あまり食べさせていない。食べさせる場合も野菜を足したりしている。
ご相談したい点は3つです。
・離乳食
1日目昼、夜、2日目朝、昼は最低でも外で食べることになりますが、こういう場合皆さんはどんな風に対応されているのでしょうか。
4食続けてベビーフードは身体に悪いようなきもしてとても心苦しく感じます。義実家の台所を借りるのとかも気が引けていますが、それしかないかなぁとも思っています。
・宿泊先
広島市内で和室がある宿もありますが、多くはベッドのみのホテルのようです。ベッドで添い寝していて落ちたりしないか不安です。
夫はお酒を飲んで寝てしまうので添い寝できず、私が同じ添い寝すると思います。
※広島市内でおすすめの宿をご存知の方がいらしたらぜひぜひ教えてください!(T_T)
・移動手段
新幹線、飛行機、自家用車(←これは避けたい)どれが最も良いと思われるでしょうか。
質問が多くて申し訳ありません。
一部でもいいですし、こうしたよーというのがあったらぜひ教えてください。
宜しくお願いします。
- しろこま🔰(5歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ご飯はホテルで夜か朝ご飯にバイキングなどを選んで食べれそうなものをあげています。(1歳頃から)
ベビーフードでも全然いいと思います。
体に悪いなんてないと思いますよ?
むしろ私は離乳食作るの栄養面など考えるのがめんどくさかったのでベビーフードのほうが栄養面もしっかり考えて作ってあると思いよくあげていました。
ホテルは予約の際、添い寝希望で壁側に寄せてもらうなどで対応していました。
ご存知かもしれませんが、広島空港は市内から離れた場所にあります。
飛行機だとバスで市内まで移動になります。
市内にくるなら新幹線が一番便利です。
はじめてのママリ🔰
宿泊先でオススメをURL貼り付けるので参考にしてみてください!
全てに和室があるので布団を敷いて添い寝が可能ですし、台所も付いているので離乳食も作れると思います😊
https://www.airbnb.jp/rooms/24053451?source_impression_id=p3_1605853739_Bb2mkkkqyX4PVNva&guests=1&adults=1
https://www.airbnb.jp/rooms/29346664?source_impression_id=p3_1605853797_y%2BgkZxoc%2Bfl3%2FdPL
https://www.airbnb.jp/rooms/29348428?source_impression_id=p3_1605853835_yIGdZ4HiicFN7aqf&guests=1&adults=1
https://www.airbnb.jp/rooms/17486548?source_impression_id=p3_1605853875_MdlqGPx5zDNrU5pc&guests=1&adults=1
https://www.airbnb.jp/rooms/29403913?source_impression_id=p3_1605853919_psvrmyIi2S8pu2k3
-
しろこま🔰
民泊のこういう宿泊先があるんですね!!
知りませんでした😲
これなら離乳食とねんね問題がクリアできそうです。
探してくださって本当にありがとうございます。
いくつかは希望の日程で空きがありそうでした🏨
ありがとうございます!- 11月20日
むぅ
1歳過ぎてればBFと大人と同じものを取り分けで対応するのが1番楽かなと思います。
ホテルでベッド用の柵借りれませんかね?🤔子連れにも優しいところだとサービスいろいろあるかなと思います。
私なら移動手段は1番時間がかからない早い乗り物を選びます。
-
しろこま🔰
アドバイスありがとうございます😭
ベッドの柵の貸し出しがあるところが見当たらず、ベビーベッドなら化してもらえるようですが、、ベビーベッドでは寝られないので...
大人の料理のとりわけをまだあまりやっていなくて、不安があります。ほとんどいつも野菜スープと軟飯、蒸し野菜などを娘の分だけ用意していて。
外食時のとりわけ対応を検討した方が今後のためにいいですよね😓
ありがとうございます!- 11月20日
れおママ
愛知に住んでるので広島の事は分かりませんがコメントさせていただきます。実家は近いのでベビーフードや前もって作ったものを持って行ったりしてました。8ヶ月の頃に初めて旅行しましたが、その時はベビーフードと大人の料理の中に薄味で柔らかいものがあったりしたので食べさせていました。
宿泊先がベッドの場合は壁に付けてもらえたり、ベッドガードを付けてもらえたりしますよ。我が家は毎回そうしています。
今のご時世を考えると自家用車が一番いいかなと思いますが、新幹線か飛行機なら私は新幹線のファミリー車両があればそれを利用するかなと思います。
-
しろこま🔰
ありがとうございます!
確かに、作ったものを持っていけると安心です。冷凍して義実家に送ることも、考えてみます!
新幹線のファミリー車両というものを知りませんでした😓
めちゃくちゃ助かります。ありがとうございます😭- 11月20日
スポンジ
新幹線が1番良いと思います。
ご飯は気になるなら洗って切れば食べれるものをあげれば良いんじゃないですか?
バイキングは中止してるところも多いですし...
ベビーフード 主体にしてトマト、きゅうり、パウチのコーンやこの時期なら焼き芋とかもありますし!
-
しろこま🔰
やはり新幹線がいいですよね。そうしようと思います!
バイキング中止しているところもあるですね。なるほど...
生野菜果物を全然食べてくれなくて、バナナくらいしか生では食べないのです...これも悩みなのですが...😢
焼き芋は食べそうです🍠
ありがとうございます!- 11月20日
退会ユーザー
一歳ならご飯は普通のものをもらってご飯にかけるタイプのBF持ってきますかね!、
朝バイキングならパンとかこんスープとかもありますしね!
あと泊まるならホテルだと土足で子どもが伸び伸びできないって考えると少し高くても旅館みたいなところで畳のところ選ぶと思います!
-
しろこま🔰
アドバイスありがとうございます。
かけるタイプのベビーフードなら野菜を足すのもできそうです。
宿は和室の方がやっぱり子どもは楽ですよね。夫はホテルのつもりみたいだったのですが、和室を探してみます。
ありがとうございます!- 11月20日
ママリ
それくらいのときは白ご飯に味噌汁頼んで、あとは大人のおかずのお野菜とかあげてました!あとはご飯にレトルトの1歳からのカレーかけたり、ベビーフードのどんぶりの素をかけたり。
足りなければお店出てからバナナあげてました!
ミニトマトなんかも部屋で洗ってあげれば食べられますよね!
私は小さい包丁とまな板を荷物にいれて、部屋で果物やミニトマト切ってました!🤣
-
しろこま🔰
アドバイスありがとうございます!
皆様のアドバイスを見ていると、私がまだ離乳食中期寄りの食べ物を食べさせているのかもしれません🙄
具体的なアドバイスありがとうございます。ご飯にかけるベビーフードなら外でも扱い易いですね。
小さな包丁とまな板、確かにあると助かりますね!夫が2泊とかやっぱり言い出したので、持っていくことにします😣
ありがとうございます!- 11月20日
退会ユーザー
最近一泊で私と夫の実家に帰省しました!私、夫、子供1歳0ヶ月の三人で埼玉→大阪です。
私の場合
離乳食・・一日目昼は新幹線内でベビーフード
一日目夜 私の実家でキッチンを借りて離乳食(事前に実母に連絡、食材も借りる)
二日目朝 ベビーフード+コンビニで買ったバナナ
二日目昼 夫実家で離乳食(ベビーフードを用意してましたが夫の母が1歳の子でも食べれそうなものを用意してました)
一日目夜は私の実家だったので離乳食作るよと連絡してましたが、二日目は夫の実家なのでベビーフードのつもりでした。夫の実家にはちょっと遠慮しますよね(汗)4食くらいなら全然ベビーフード大丈夫だと思いますよ!!便秘しやすいなら、コンビニとかでバナナやヨーグルトもあるし、ベビーフードにプラスで利用されてみてはどうですか??
宿泊先・・ビジネスホテル(ツインのベッドをくっつけて片方は壁につける、ベッドガードを無料で借りる)、子供を真ん中にはさんで三人で一緒に寝ました。
あんまり和室のホテルって少ないですよね。。上記方法で私は大丈夫でしたよ!
旦那さんが添い寝できないならしろこまさんを真ん中、お子さんを壁際にしたらよいかなぁと思います。ホテルによってはベビーベッド(有料)もあるかもしれません。
移動手段・・新幹線
飛行機は乗る時間は短いかもですが空港までの移動が大変ではないですか??新幹線はトイレも何個かあって、多目的室もあるしぐずっても扉付近に行けば多少泣いてても大丈夫かなぁと思いました。
余談ですが、慣れない実家&義理実家で子供はかなり泣きました😂
なのでお気に入りのおもちゃ、絵本、おかしなどお持ちされたらよいかと思います☺️
-
しろこま🔰
すごい丁寧にありがとうございます。とても参考になります!!
台所借りられると心強いですよね。家に行く時には借りようかな、、意を決して😅
移動手段はやはり新幹線にします。皆様のアドバイスで夫はの飛行機論を打破できそうです😁
慣れない環境ではやはり泣きますよね。私の実家(神奈川県なのでうちからは近い)には2度帰りましたが、着くなり1時間以上パニックで泣きました。
祖父母を見てなきだすのて帰省したのに、娘と二人で小部屋にこもることになり、少々残念な帰省でした🤣- 11月20日
バニラもなか
一歳直前、神奈川県から、福島県会津に行きました
まだハイハイで、あんよがよっぽど得意でないなら、和室の方が絶対いいです。
床の間に登ったり、布団の上を這い回って楽しんでました。
食事はベビーフードを沢山持って行きました。
レトルトのBFをサーモスのスープジャーに入れて保温。
ダイソーの長いプラスチックのスプーンが便利です。
主食はパンを持参。途中で新しい食パンを買いました。
慣れない場所で、食があまり進まなかったです。赤ちゃん煎餅と食パンが好きなので、それを食べさせてました。
-
しろこま🔰
具体的なアドバイスありがとうございます。とても参考になります。まだよちよち歩きで数歩レベルなので、和室がいいですよね。そうします。
旅館なら楽しく遊ばせながら大人もゆったりできそうですね。
スープジャーでの保温も真似させてもらおうと思います。新幹線の中で食べることになると思うので...。ダイソーも行ってみます!
ありがとうございます😆- 11月20日
はじめてのママリ🔰
広島在住で実家が関東です。
移動は新幹線で同意見。
宿は土地勘のある旦那さんに聞いておいたほうがいいかも、広島駅なのか繁華街なのか、、実家まで路面電車なのかJRなのかで変わってきます。
旅行によく行くので離乳食について。
海苔、はさみ、シリコンラップやアルミホイル、かつおぶし、オートミール
あると便利ですよ!
初日→野菜パウダーなど入れた蒸しパンやホットケーキなどを作って持っていく。あとは果物。
ホテルで大体ご飯もらえるのでそこで昼ごはん用のおにぎらず仕込んじゃいます。具は何もなければおかか。あげる時にハサミでカットします。
あとオートミールにお湯入れるかチンすれば玄米ご飯みたいになるのでめっちゃ万能です。
適当な具入れてもベビーフードと合わせても、海苔で挟んでもOK。
全部乾き物なので非常食的に持っておくと安心でした。
お通じにも良いです◎
-
しろこま🔰
海苔、オートミール、鰹節、なるほど😲旅行によく行かれるんですね。確かに、持ってると色々できそうです!
ありがとうございます!- 11月21日
しろこま🔰
ありがとうございます。
まさに、悩ましいところが感染症対策です😓
千葉→神奈川の私の実家には車で帰省していて帰省してからも外出はほとんどしなかったのでほとんど不安もなかったのですが...今回はそうとも行かず。
ファリミー車両を知りませんでした😭ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
希望の日に空きがあるかわかりませんが、、、
Alphabed平和大通りという民泊がキッチン付きで離乳食も作ることができるかなと思います☺️
お風呂もセパレートでトイレと別なので安心していただけるかなと思います。
新幹線が市内宿泊には1番いいかなと思いました。広島空港から高速バスは赤ちゃんにも負担になりそうです。自家用車でチャイルドシートなら別ですが...
レンタカーも借りるには空港付近は不便です💦
-
しろこま🔰
ありがとうございますー!!
今回は新幹線+民泊にしようと思います。紹介頂いた宿も希望日に空きがあるみたいなので急いで検討します😃
立地が便利そうなので第一候補になりそうです。
やっぱり空港からの高速バスは赤ちゃんには負担ですよね。レンタカーも微妙なんですね。
とても助かりましたありがとうございます。- 11月21日
-
しろこま🔰
無事に帰省旅行して帰ってこれました。
ご紹介頂きた民泊に泊まりました!娘も歩き回れて、簡単な離乳食も作れるし洗濯もできて助かりました!目の前が川なのも景色が良くて良かったです。
教えて下ってありがとうございます!- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
帰省お疲れ様でした☺️
1歳頃の旅行は1番大変ですよね。お役に立てたようで良かったです!😌❤️
わざわざご報告までありがとうございました☺️- 12月13日
しろこま🔰
丁寧にアドバイスありがとうございます!ベビーフードを普段あまり食べていないのでモヤモヤしてしまって😣
ベッドを壁側に寄せてもらうことができるんですね!知りませんでした😲それならなんとかなりそうです。
やはり新幹線の方がいいですよね。私もそう思っていたので良かったです。
とても参考になりましたありがとうございます!