
1月2日に毎年旦那のおばあちゃんの家でみんなで集まってご飯食べたりな…
1月2日に毎年旦那のおばあちゃんの家でみんなで集まって
ご飯食べたりなんやかんや色々するらしいんですが、
予定日が12月25日で、12月4日に正産期に入ります。
旦那のお義父さんに2日やったら産まれてるから連れてこれるやろ?みんなで集まるからって言われそれに対してその時はあ、はい〜て笑いながら流して旦那もお義母さんも何もそれに対して触れなかったんですが、産まれてから1ヶ月経ってない事がほぼ確実なのに、これは行くべきなんでしょうか?
みんな集まるからついでに赤ちゃん連れて来て欲しいのもわかるんですが、1ヶ月検診も終わってないのに同じ市内とはいえ移動は車とはいえ、家から出すの良くないよな〜って思ってます。
みなさんならどうしますか??
- ゆいな(3歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)

🍀
家から出す云々よりもコロナやインフルの方が怖いので辞めときます!私なら😓

ママリ
うちだったら連れていかないです😅
予定日ずれて遅くなる可能性もありますし、まだ生後1週間位であまり連れていきたくないですよね😅
いくらみんな集まるとはいえ、お義父さんわかってほしいですね💦

そら
私は絶対に行かないです😅
私も予定日近いですが、前後することも、私の身体も赤ちゃんの状態も全て考慮して、家から出ません!
コロナもありますし、何かあってからでは遅いので。
-
そら
旦那さんはどう考えてるんですか?
それにも寄りますが、いつ産まれてきてくれるかもわからないですし、予定日超過した時は確実に退院して日が浅いですしね。
いつお産になって、いつ退院になるかもわからないですし、赤ちゃんも連れてっても大丈夫という確証もないので、今回は遠慮させて頂きます。
とか?
旦那さんが言ってくれるのが1番ですけどね。- 11月15日

退会ユーザー
家から出すとかより
インフル怖いです。
コロナより感染力強いので…
コロナも怖いですが。
ぜーったいにいきません!笑

38
1ヶ月検診前は外に出したくないので行かないです😅

ゆいな
まとめてですいません💦
回答ありがとうございます。
そうですよね。コロナ禍の中で何十人って集まる場所に連れて行かないですよね💦
旦那の家族が嫌にならない断り方なんかありますかね💦
なんてゆったら気にさわりませんかね、、。

ゆいな
そうですよね💦
母に相談しても、猛反対で
絶対だめだと言われ、
それはちゃんと断りなさいと言われました😹

ママリ
普通に「生まれたばかりだから連れて行けない、コロナも心配」ではまずいのですかね😊💦
常識ある方たちならわかってくれると思いますが、そういう方たちではなさそうですね…😅

まめ
行かないです。
産後1ヶ月は人に会いたくないですし、
特にコロナ、インフルエンザと
感染症が蔓延する時期なので
拒否です。
義父母さんがその気なら
実父母を味方につけて、お断りの一報を入れてもらうのは如何でしょう?

はるひ0111
「いろいろな感染症が流行る時期だし、最低でも1カ月健診までは自宅から赤ちゃんを外に出さないよう、産院から強く指導されている」でどうでしょうか?絶対に行かないほうがいいと思います。

たんぽぽ
病院から!!!
絶対に1ヶ月は外に出さないでください
って言われてるので、今回は控えさせていただきます
と、強く伝えるのはどうですか?(°▽°)

れこもか
私ならつれていきませんよ!!自分も回復してないのに敵陣に乗り込むようなんでしょ!?
写真だけ旦那に持たせて旦那だけおくりこみます。
コメント