※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっし
家族・旦那

実母が危篤状態で、義実家の反応に困惑しています。義父の発言が不適切に感じ、辛い思いをしています。どう思いますか。

実母と義実家についてです。実母が先日倒れて意識不明になりました。家から実家まで1時間半ほどの距離にありすぐに旦那も休みだったためかけつけました。私の家族は揃ってて旦那も休みの間は実家にいてくれていました。実母はいつも娘の面倒を見てくれていてそれを義実家はあまりよく思っていませんでした(娘を義実家に預けないため)。一応義実家にも連絡をと思い義父に連絡したら第一声に
「〇〇ちゃん(娘)は?大丈夫?」でした。意味不明でした。私のお母さんが危篤なのに娘を預かれるチャンスだと思って喜んでいるふうにしか聞こえませんでした。私の気が滅入っているから気にしすぎでしょうか。もう辛いです。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

まずお母さんの子と聞いてくるだろって思いますね😢💦モヤモヤします💦

はじめてのママリ🔰

大変ですしお辛いですよね。
お母様もですが、りっしさんご自身、ご家族の方々は大丈夫ですか?
第一声がその言葉だと、私がりっしさんの立場でも同じように思ってしまうと思います。
あまり考えてしまうと余計に気が滅入ってしまうと思います。考えるなは無理だと思いますが…
今はお母様の意識が回復する事を願いましょう!