女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後6ヶ月の男の子をかんぼで育児中です この間、6ヶ月検診があったのですが、 肥満からなかなか抜けません。 4ヶ月検診の時に病院で肥満なので 果汁はだめでお茶か白湯を飲ませてと言われてから 一切果汁はあげてません。 おやつもですし、完母なので母乳をあげすぎてると思…
幼稚園に持たせる、水筒の中身です👀🙌 これまでは冷たいお茶でしたが、寒くなってきたので温かいお茶にしていました。 すると娘から「お茶が温かいと気持ち悪くて美味しくないから冷たいお茶にして」と言われました💧 でも体が冷えてしまうので心配です。 水筒持参されている方…
1歳になったばかりの娘に、 大人が飲む温かいお茶をあたえてはいけないですか…? ずっと今まで子供用麦茶を与えていたのですが、 さすがに寒くなってきたので心配で💦
子供の早起きについて 日に日に起きる時間が早くなってきてます。 現在保育園に通っており、 昼寝は11-13時くらいの大体2時間、 寝かしつけは20:30-21時の間には布団に入り わりとすぐに寝ます。 1歳になる前は寝かしつけももう少し遅く、 朝も7時過ぎまで寝てたのですが、 1歳…
子供優先の生活になりすぎてる気がするんですが、子供いてもこんなことできるよー!とか、こうすればこう言うことできるよ!とかあれば是非教えて下さい🥺 前は月1回はどこか出かけようかなー☺️って友達と遊ぶ約束してたけど、今はどこか行こうという気にもなりません😭 モール行…
トイトレについて。 満3歳児で幼稚園に通っています。 トイレは行かない!って泣き叫びなかなか悩まされ続けてたのですが2学期の始まって直ぐの9月に突然お兄さんパンツで行く!とのことで幼稚園ではトレパン排泄という形での生活に変わりました。バス通園なのでバスの中ではオム…
夫と話しているとイライラが止まらなくなる。 何度も同じこと言ってるのに、すぐ忘れるし理解してくれない。 特に最近は娘の食事について。 まだ味付けもなし、調味料はたまに使うレトルトのベビーフードに入ってるものは気にしないけど、手作りのときは使わない。 いずれは味付…
子育て中に周りの見知らぬ大人から暴言吐かれたり、嫌な思いした事ありますか?? 先ほどカフェで娘とお茶してる時に少しだけ娘がグズったのですが、少し離れた席のおじさんが睨んで舌打ちしてうるせぇんだよって言ってきました。ほんの20秒ほど軽く泣いただけですし、あやしてす…
一歳1ヶ月の息子は、一歳前から何か要求ある時は「あ゛ー!!」「あ゛ー!!」みたいに結構強い感じで訴えてきます。例えば、マグの中のお茶がなくなった時、おやつが食べたい時、何かして欲しい時…理解はよくしている様ですが、単語もママくらいしか言えず、そのもどかしさもあ…
生後10ヶ月の子って普段どのような感じですか? 日を重ねるごとに成長を感じる反面、激しさが増して最近不安にもなっています。 髪の毛を力一杯引っ張ったり噛み付いてきたり、机の上に登ったり奇声が以前より激しくなったり(鼓膜が破けそう)お茶を飲むときはストローマグでき…
すごく些細なことで、 正直そんなことくらいでと 自分で自分が嫌になるくらいなことですが 今日ついに爆発してしまいました🥲 私の大好物は生モノとビールです。 特にお寿司では貝類、まぐろ、アジ、白子などや 生牡蠣も大好きですし、 肉では軽く炙ったレバーやレア肉、鳥刺など…
幼稚園の水筒の中身についてです 歯医者さんからお茶はやめるようにいわれたため、水を飲ませています なので毎日水を入れてます 暑いときは冷蔵庫の水をいれて、今は常温でおいてある水を入れてます これからもっと寒くなりますが、 みなさん中身は暖めたものをいれてもたせま…
汚いですすみません。 もうずっと吐いてます。 お茶飲んでは吐いて。 今日で9週4dです。 辛くて辛くて情けないですが、 死んじゃうんじゃないかとまで 思ってしまいます😭 早く終わってほしい😔
一歳半の男の子 最近自分の子供が発達障害?と思って仕方ありません。 私自身心配性で不安にすぐなるので余計です💦 カートにじっと乗ってれるのは少しだけ 歩く時は手繋ぎたくない(繋ぐ時は繋ぐ) 気に食わないことがあると叫ぶ(癇癪が強い) たまに怒っておもちゃ投げる たま…
恥ずかしい… ガソリン入れようとしたらボンネット開けてしまった。 開けることも閉める事も出来ず、目の前でタイヤの空気圧調べてるお兄さんいて、やって貰っちゃった。 今考えるとスマホで開け方調べられたじゃんと後悔。 ガソリン入れ終わったらもう居なくなっててお茶も渡せ…
子供のイヤイヤ耐えられない 「滑り台やりたい」と家で騒ぐので公園に連れてきても滑り台はやらず走り回って池の中とか入ろうとする。やってほしくないことしかしない。他の家族の中に入っていく。連れて戻そうとすると仰向けになって泣く。もちろん帰ろうとすると仰向けになっ…
旦那がいない時に義父だけが家に来るのって普通ですか? その日に仕事中の旦那に連絡があったらしく、近くに買い物に行くからお裾分けもしたいし家に行くと言われたらしくて、私と息子しかいませんでしが来ました😅 お裾分けは有難いんですが漬物で正直いらなかったし、急いで化粧…
もうすぐ6ヶ月で今野菜をにんじん、ほうれん草、かぼちゃ、ざゃがいもなどいろんな野菜を食べさせてますが全部ベーとだされます😭 ご飯とお茶は飲みます。 水をふやしてやわらかくしてもだめでした。 どうしたらいいんですか? 食べてくれないから離乳食やりたくないです
最近○○もってきて と頼んでもシカトされます。 オムツとお茶くらいは毎回もってきてくれます。 これは、○○もってきて 出来てない 理解出来てない事になりますか? 2歳頃に○○もってきてと言われて、持ってこれない時は相談しましょう。と1歳半健診で全員配布された紙に書かれ…
娘がイッキコールをしてきました。 お茶をくれたかと思いきや、 手拍子をしながら『一気、一気』と💦 そんなこと教えたこともないし、そういうこと言う人も周りにはいないし、居酒屋に連れて行ったこともありません💦 保育園に通っているので先生か、友達が言っている…
男性は夜赤ちゃんが泣いてても気付かないっていうのは聞いたことあるのでまぁ仕方ないとして、休みの日の朝は早く起きて家事とかやってくれないものでしょうか😇 私が授乳してる間にいろんな事できると思うんですけど😇私が起こすまで寝てます😇 なんなら起きてもパソコンチェック…
完ミの方!夜間断乳っていつからしましたか? また方法があれば教えてください。 寝る前(18時頃)に200ml飲んでも、夜中(0時〜2時くらい)に必ず泣いて起きます。 新生児からのなごりでなんとなくすぐミルクをあげていましたが、そろそろやめた方が良いかなと、1度お茶のみ与…
夫家族が自宅に訪問することについてです。 うまく文章がまとめられないので長く読みにくかったらすいません。 義実家は飛行機を使うほどの遠方で、里帰り中に2度息子と会った以来会えていません。 義兄に関しては都内在住でわたしの出産時期がコロナが今よりも流行っていたため…
喘息もちのお子様、今の時期は夜中に咳き込みやすいですか😭❓ 2歳の子供が今年6月にRSウイルスで入院してなかなか胸の音が良くならずステロイドを吸入すると良くなり、退院後からも寝る前のお薬と吸入を続けています。 3週間前くらいから風邪で鼻水、咳が続いていてここ数日夜中…
少し長くなりますが 良ければ聞いてください😫 普段から旦那は結構沢山食べる方なのですが 基本的に食費のこととか全く考えない人なので ランチメニュー(800円程度)があるお店でも普通の2000円とかするものを平気で頼みます… そして何より早食いです😱 そして先日、息子と3人で外…
ずっと使っていなかった(3ヶ月)ステンレス水筒 ストローやパッキンを買い替えれば 本体自体は洗えば使えますよね?? 多少お茶の匂いはあります
1歳を過ぎた子供がいます。現在も夜中の授乳が2〜3回はあり目覚めが悪く日中の眠気もあり正直疲れています。断乳は自分自身の気持ちの問題でできず、仕事復帰も控えているのでそろそろ卒乳を望ましく思っています。離乳食は進んでいますが、お茶やミルクなど水分を嫌がり困っ…
3歳の男の子 何か良い落ち着かせ方の方法または声かけありませんか😣💦 とてもよく笑う子で些細なことでツボに入ってしまい笑い続けてしまいます。 笑うことはいい事なんですが、興奮してしまうとこちらの声が耳に入らなくなります。 例えば、友達の家に行って室内で追いかけっこ…
ご飯で遊ぶ息子について いつもご飯であそびます。 大好きなおかずは遊ばず食べますが それ以外、とくにお米系で遊びます。 お茶に入れてそのままコップをひっくり返したり ひたすらお米を床に落とします。 床を吹いてたら頭にパラパラ落とされ つい腹たって怒鳴ってしまいまし…
妊娠すると毎回味覚がおかしくなり、何を食べても美味しいと思えなくなります…。 とくに食後の口の中が気持ち悪くて、出産までそれが続きます。今回ももれなく味覚がおかしくて常に不快感があるのですが、口の中がさっぱりするようなお茶ってありますか?緑茶は渋みと苦味でさっ…
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…