
離乳食のほうれん草と 小松菜のペーストがお茶碗一杯強 しらすが180gくらいあまってしまいました…。 何に使えますかね?💦 野菜はやっぱりスープとかですかね🥬🥺 しらすはどうしたらいいのか 全くわからず助けてください😂
- お茶
- 離乳食
- ほうれん草
- 野菜
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月の男の子のママをしているお友達が、おくるみ等退院の時に使えるグッズをおさがりしてくれるそうでとてもありがたいのですが、お礼に悩んでいます。 今思いつくものとしては、 ・赤ちゃんへのおもちゃや絵本 ・赤ちゃんが使う離乳食用品?など育児グッズ ・ママへのち…
- お茶
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4










生後10ヶ月の娘に、そろそろコップ飲みやストロー飲みに移行させていかなければと思い、練習をさせたいのですが、 娘は粉ミルク一筋で、たとえ哺乳瓶であっても、ほかの飲み物をほとんど(便秘薬のマルツエキスを解いた白湯以外)飲みません。 そこで、飲み慣れた粉ミルクで練習…
- お茶
- 哺乳瓶
- 生後10ヶ月
- 粉ミルク
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5





上の子の参観日に下の子の面倒を母に我が家でみてもらいます お茶、コーヒー(ペットボトルやストローの) 野菜ジュースを用意しておきます 母がつまめるお菓子も用意します (下の子のおやつとジュースも用意しておきます) ただ参観から帰ってからお礼も兼ねて一緒にご飯が…
- お茶
- おやつ
- 上の子
- お菓子
- コーヒー
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 1









