女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
スパウトについて スパウト練習させようと思ったのですが、どのようなタイミングで使えば良いかわかりません。 完ミなのですが、哺乳瓶の代わりにミルクを入れるのか? ミルクとミルクの間でお茶や水をあげるのか? 離乳食の時に水をあげるのか?(その場合朝のミルクを飲まな…
みなさんならどうしますか? 現在26週、2人目妊娠中です。 職場のとってもお世話になった方が退職されるので、数人で送別会を予定しています。 私は初期に切迫で1ヶ月半自宅安静しましたが、その後落ち着いて仕事(動き回ります)もしてます。 お腹の張りは6ヶ月の後半ぐらいから…
事務職のパート パートの面接を受けます。 条件は良さそうなんですが、 かなーり久しぶり(10年以上ぶり)の事務職 応募には Excel、メールができる方 電話、小口管理、お茶出し、雑務 と、書いてありました! 10人いないくらいの小さな会社ですが 株式会社でした! Excel、…
明日、低温注意報が出ている地域です。凍結の心配もあります。6時台に登校するので、その時間で−7℃の小学生の登校時の服装などを教えてください😔 なわとびがあるので、体操服上は半袖、下は長ズボンは着ます。 ヒートテックは体操服の下に着る(体育時、ヒートテックは脱ぐ) 防…
今日、娘が 園長先生がうがいダメって言ってた。うがいのかわりにお茶飲んでって言ってた と言ってました!どんな状況でどんなときに言われたのかわかりませんが、お茶飲むことはうがいの代わりになりますか??初めて聞いたのでビックリしています! 娘に対してだけではなく…
先程長女が大量に嘔吐しました🥶 昨日まで葬儀のため実家に帰省しており、雪深い地域でかなり寒かったり、普段会わない人と会ったり、初めて葬儀に参列したり、また高速道路片道4時間ほどの移動もあり疲れもあったのだと思います。 夕方からお腹痛い、食欲ないと話しており夕食は…
妊娠前はほうじ茶、麦茶、爽健美茶、十六茶あたりをよく飲んでいました。 妊娠してからカフェインを気にして麦茶、爽健美茶、十六茶にしたのですが、お茶の香ばしい感じ?が苦手になってしまい、ここ最近は毎日グリーンダカラを飲んでいます。1日600ミリを一本です。 糖分の摂り…
シロップの飲ませ方について! 鼻水がひどいので病院に行きシロップの薬をもらいました! 1歳3ヶ月なんですが飲んでくれません😔 今までは哺乳瓶の乳首で無理やり飲ませていましたが、ミルクももう辞めたので別の方法で飲ませたいと思い何かいい方法ある方教えてください🙇♀️ ヨ…
水分も吐いてしまう方いますか( ˣ - ˣ )? 元々食べ悪阻で食べてない時間(寝て起きた後とか) だけ吐くって感じだったのですが 今日はお茶を飲むだけで吐いてしまいます。 水分を取るのが怖いです 。。 前回は物だけだったのですが水分でも吐くってことは 食べ物もすぐ吐いて…
1歳4ヶ月の男の子です🐣 保育園に通っていて、同じクラスの子の名前と顔は覚えてきていて、〇〇君と遊んでたのー?や、〇〇君どこにいる?って聞くとその子を指を指したり、一緒に遊んだりおやつの時間はお友達とカンパーイと言ったりして、交流しているようです。 でも病院や、支…
旦那ぎっくり腰を悪くして介護レベル😩 寝たまま食べれるようにおにぎりに唐揚げにジャーマンポテト😰お茶はストロー😱 昼間ちょっと横になろうとしたら「お前寝るだろ」って起こされ、テレビ占領されるしまーったく自由ない生活😭 病院連れていこうか?いうても「フェイタスがダメ、…
3歳の子供が39.9℃の熱が出ています。 今日の朝の薬までは、普通にお薬飲んでたのですが、 夕食後薬飲ませようと思ったら、 シロップだけは飲み、粉薬を飲ませようとしたら、 やだ!!の一点張り。 めちゃくちゃ機嫌が悪くて、 怠そうで今にも目を閉じそうな感じです。 夕飯は、…
自閉症気質ありの発達グレーと発達相談所で言われました! そこで、いろいろ思い出したり、今の様子をみててこれも症状のひとつなんかな??といろいろ気になってきました。 4歳7ヶ月 女の子 ・3歳過ぎまであまり言葉が出ず、指さしなし ・数字を使った文になると記憶しにくい ・…
保育園での出来事です。 昨日、生後7ヶ月の末っ子が保育園で15時半頃ミルクをのんだ直後に 腹ばいの状態で1度だけ大量に吐き戻しをしたみたいで 熱はないですがお迎えお願いしますと連絡来たので すぐお迎えに行き、家で様子見てましたが いつも通りニコニコ機嫌も良く、熱も上…
偏食息子について😢 1歳過ぎまでは何でも食べる子でした。 現在食べる物 ご飯、納豆、しらす、ほっけ、鮭、唐揚げ、炒飯(卵、豚、ネギ入り)、ラーメン(麺だけ)、焼きおにぎり、のり、チキンライス、ヨーグルト、リンゴ、バナナ、ポテト、ナゲット、ミートソーススパゲティ、お…
みなさんいつくらいからお茶を飲ませてましたか? 離乳食が始まりそろそろ1週間が経とうとしてます マグマグをもらったので赤ちゃん用のほうじ茶をあげてみてるのですが本当に嫌そうにして飲みません 食べてる途中にあげたら離乳食も食べてくれなくなります 飲み物を途中で揚…
もうすぐ1歳半になる子が、昨日の夜から朝方にかけて嘔吐6回したため、今朝病院に行ったら、胃腸風邪と言われした。 初めての事で、食事や飲み物の件で、病院で聞き忘れたことがあるのでお子様が経験ある方教えて頂きたいです🙇♀️ ①飲み物は言われた通り、イオン飲料を少しずつ…
もうすぐ10ヶ月になる子供がいます。完母でやってきましたが息子が体調不良の時に母乳の飲みが少ないのが続いたのがきっかけかあまり出なくなってきました。吸わせても少ししかでません…この際断乳しようかと思ったんですが、ミルクも哺乳瓶はもってのほかストローでもまったく飲…
参観日で2歳半の子どもの様子を見てきたんですが、よく言えばかなりのマイペース、悪く言えばかなりののろまでした😥 制作から自由遊びに切り替わっても、周りがみんな急いで準備をして遊びにいくなか、お支度をマイペースにして先生が手伝ってくれ、お茶飲みの時間もみんなが走り…
もうすぐ2歳5ヶ月の娘の発語が少なくて悩んでいます。 書ききれてないのもありますが、 ママ(パパ)/いないない(ばあ) はい!/あっち/あんぱんまん ガォー/わんわん/にゃんにゃん ジュース/おやつ/うんち、しっし ぶーぶ/おちゃ/これー/だめ/てて(手) やめてー/まって/ドンド…
子供の水筒は年中同じ物を使ってますか? 幼稚園児の子が、今はプラスチックのでお茶に少しお湯入れて温かくしてます。 夏は保冷専用の物を使ってます。 下の子にも水筒用意したいのですが、最初から保冷保温の方がいいんですかね? でも保温って子供が飲むには熱いですか?🤔 …
ただいま家の外壁塗装してもらってます。 旦那が差し入れしなさいと言うのですが、、 毎日ですか、、?(笑) 旦那も外仕事な為差し入れありがたい、と言ってます。 逆に飲み物ひとつも無いと、無礼に思うと、、 思われてますかね、、??😂😂 普通差し入れってするものですか? も…
ぐいぐいくる人って苦手… 極寒で雪も積もっているし、そんな中お茶しよって…パートがたまの休みゆっくり家で過ごしたい😭
妊娠後期から、紅茶やお茶が好きになり、 ペパーミントの紅茶を飲んだのですが、 妊娠中ってよくないものでしたっけ?
語りたい夜 現在10ヶ月の息子は就寝から朝までに2・3回起きてしまうので、その度お茶を飲ませて抱っこで寝かしつけしているんですが、なかなか寝付けず泣いてしまう事もしばしば。 ある日息子が泣きながら喋ってるように聞こえたので、上の子と会話してるときに息子が相づちを…
みなさん、戸建てを建ててる際 工事してる人に差し入れは何週間に何回ぐらい行ってましたか? また、2週間に一回ぐらいでお茶など1ケースごと渡しても大丈夫ですよね?
凄く仲のいいママ友が3人目を妊娠したそうです❤️ 何かお祝いしたいのですが、みなさんなら何もらったら嬉しいですか? ・ノンカフェのお茶系 ・ユニクロのカップ付きキャミ(本人が妊娠してから締め付け感が気持ち悪いのと授乳の時も使えそうだから気になってると言っていた) …
現在、2歳9ヶ月の男の子と、4ヶ月の男の子のママです! 長男が産まれたのが、コロナ初期の真っ只中で、支援センター等の利用も出来ず、保育園でもコロナ対策等があり、周りのママさん達とも関わる事も出来ず、今に至るまでママ友0人です🥲 当方、香川県丸亀市在住です😊 気軽にお…
来週に一歳になるんですか、寝る前のミルクと夜中のミルクがやめられません。 寝る前は200 夜中150なんですが 夜中をお茶にしたりしてたんですが風邪引いてからあまりお茶を飲まなくなったので仕方ないかなーとは思うんですがなかなか量が減りません。 いつぐらいまで飲んでまし…
2歳10ヶ月です。 うんちはトイレでせず、ウロウロして隅っことか違う部屋でするのですが、ここしばらく便秘で2〜3日、今日は5日目でだいぶ時間をかけて半泣きになりながら固いうんちを出しました… 家に下の子の出産時にもらったピコスルファートの未使用があるのですが、まずは…
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…