

はじめてのママリ🔰
温めて血流良くするのが良いといいますよね。
でも卵管が細かったり詰まってたらそもそも着床できないし、、🥺クリニックで診てもらうのもありですけどね!よもぎ蒸しや鍼灸も効果は多少あるとおもいます。

はじめてのママリ🔰
娘の時も、2人目の不妊治療中も、ウォーキングを継続していた時に妊娠したので、日頃から運動不足を自覚していたこともあり、軽い運動は大切かなって感じました☺️
はじめてのママリ🔰
温めて血流良くするのが良いといいますよね。
でも卵管が細かったり詰まってたらそもそも着床できないし、、🥺クリニックで診てもらうのもありですけどね!よもぎ蒸しや鍼灸も効果は多少あるとおもいます。
はじめてのママリ🔰
娘の時も、2人目の不妊治療中も、ウォーキングを継続していた時に妊娠したので、日頃から運動不足を自覚していたこともあり、軽い運動は大切かなって感じました☺️
「着床」に関する質問
高温期8.9日あたりからお腹がチクチクしたので、検査薬をしました。高温期10.11とかなり薄い陽性、、 11日の夜には10日より若干薄くなりました。(マツキヨ、ドゥーテスト共に) しかしさきほどから、またお腹と恥骨あた…
現在2人目不妊治療中(顕微受精)です。 男性不妊で妊娠するには顕微受精一択と お医者さんから言われています。 【これまでの治療歴】 31歳で採卵12個取れるも、凍結3つ 初期胚8G1×1、5日目胚盤胞4AA×2 移植1回目→4AA …
順調であれば5週3日に当たる日です。 検査薬がずっと薄いままで、 茶おりがあったので病院に来ましたが 胎嚢が見えませんでした。 血液検査でHCGを調べ、 今その結果待ちです 正直もうあまり期待はできず 待合室にいる…
妊活人気の質問ランキング
コメント