女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今、ストローでお茶が飲めるように練習しています! ママリでの質問などを参考に、紙パックのベビー麦茶を使って、ストローを口の中に入れると同時にパック押してお茶が出るようにしています。 ですが、息子はお茶が出てきたらペロペロしてます🙍(言い方悪いのですが、犬とかが…
朝ごはんに お茶碗軽くお茶漬けを 食べたのですが、 それから胃の膨張感、 吐き気がすごいです。 吐いてももう消化しているのか、 食べ物は出ませんでした。 胎嚢だけ確認済みの 6w初マタです。 これはつわりなのでしょうか?? 初めてこんなに 胃の膨張感を感じて 不安になっ…
娘の体重について。 朝は鮭おにぎり70g または、パン2分の1 ヨーグルトまたはチーズ お茶 昼はうどん2分の1または、鮭ごはん、しらすごはんを70g、タンパク質20g、野菜入味噌汁50g 夜も昼と同じ感じです。 おやつは、たまーに幼児用お菓子を1枚ほどで、基本あまりあげま…
いつもお世話になってます🙇♀️! 1歳半の息子がいます🌟 離乳食の時の水分に 麦茶を飲ませてる方に質問ですが、 初めからマグなどであげずに 紙パックのお茶ばかりあげてる方おられますか👀?
1歳7ヶ月の子供をしつけの為に部屋の外に出すって効果あるんでしょうか?😅💦 私としては怒ることは必要でもまだ繰り返し言い聞かせていく段階かなと思ってやるつもりはありませんが、同居の義理父が今からやらないと手遅れになるとかしつこくて⤵️ 人の意見を認めない人なので自…
同じくらいのお子さんをお持ちの方 離乳食の時以外にお茶とか飲ませてますか? 少し前に下痢が続いていたので脱水症状に ならないように、お茶をあげたんですが 全然飲んでくれなくて(´;ω;`) 離乳食の時はごくごく飲むんですが みなさんどんな感じですか??
国立大学で先月から働いてるんですが、始めてのお給料はたった数日ってこともあり1万ちょっとでした😂 でも求人票や、面接の時はまだ知らなかった お茶代1000円、駐車場年3000円、健康診断実費8000円… 初給料なくなりました😭 パートですが、入社時の健康診断ありでしかも実費って…
3歳なりたてと5歳の子供が来るなら どんなお茶菓子でしょうか? 飲み物は麦茶?ジュースだと何がいいでしょうか? 普段あまりお菓子ジュースを飲まないのと子供に慣れてないのでどうおもてなしすればいいかわからず… これから日用品の買い物で、西松屋とスーパーに行くのですが…
幼児食と12から18ヶ月ごろの食事 線引きはどこになるでしょうか? もうおっぱいは飲んでなくて、 飲み物はお茶や牛乳のみです。 ごはんは普通のご飯ですが、 どういうものを食べてたら 幼児食なんでしょうか? どっちか選ぶ項目があるんですが 違いがわかりません。。 また…
36w6dの初マタです。 30wから切迫で入院しており36w4dの朝に やっと点滴が取れ内服になりました 朝昼晩食後の後に1錠,と寝る前にも1錠です。 そして36w6d今日やっと退院です でもいつも朝物凄く朝お腹空いててすぐ 食べ終わるのに今日は食べる気がしません ちょっと食欲がないで…
毎晩少しの夜泣きがあり夜間断乳をしました。それから1ヶ月半後の最近、断乳を決行し今日で1週間になりますが、断乳してからというもの夜泣きが始まったようです。2、3時間おきに泣いては起き、あやしてもなかなか寝てくれず、お茶を飲めば寝てくれる確率が多少多いくらいです。 …
ネントレについてです。 離乳食を始めて夜泣きはするし、 寝かすにもぐずりがすごくて2時間はかかるしで ネントレを昨日から始めました。 今日2時間は泣き続け、落ち着かせようと座らしてお茶を飲ましたら咳をして結構な量を吐いてしまいました。。 もう本当可愛そうな事をした…
昨日で生後6ヶ月になりました!夜間断乳はまだ早いでしょうか?(><) 今まで添い乳で寝かしつけをしていました。 一歳までは一緒に居るつもりなのでおっぱい自体も一歳まで上げるつもりでいます。 夜間断乳も自然とで良いかなと思ってたんですが辛くなってきました💦 最近の生…
1歳2ヶ月の男の子を育てています。 専業主婦です。 3回食が始まった頃から、生活リズムが落ち着きません。 特に、年明けに私も子どもも高熱を出して数日寝込んでからは、寝るのが遅くなってきてしまい、22時頃やそれ以降になる時もあります。(寝かしつけてもなかなか寝なかった…
批判中傷はやめてください。 一歳五か月の娘なんですが オレンジ色のようなうんちがよくでます、、 特に変わった様子はなく元気でよく食べよく飲みますし寝ます。ですが私もダメなんですが娘がお茶をあまり飲んでくれなくジュースジュースと言ってあげないと気が狂ったように泣き…
最近食洗機を利用し始めたのですが、使い方がよくわかりません💦💦 コップって下向きにおいても洗えていますか?? 真ん中から外側に向けて水が吹き出すのはわかるのですが、下からも水が吹き出す仕組みになっているのでしょうか?? またお茶碗など重なっていても、多少隙間があれ…
フォローアップミルクを今日から飲ませてます。 まだ粉ミルクが残っており 朝は粉ミルク 夜はフォローアップミルクで分けても大丈夫ですか? ちなみにお茶や幼児用のジュースはストローで飲んでいますがミルクは哺乳瓶で飲んでます。ストローで飲ませた方がいいですか?
家事育児ほぼ100%私の仕事 旦那は自分のことすらまともにしない 服取って〜お茶頂戴〜 靴下脱ぎっぱなし、お皿下げない 今日は私がお風呂に入っている間、子供がギャン泣きしており、旦那の横にいたのですが旦那はずっとゲームして知らんぷりしてました 4月から看護学校に復学す…
今まで上手に飲んでた(普通に)ストローマグをとつぜん拒否❗️嫌がるようになりました💦 コップ飲みはできないので、コップに使い捨ての細いストローを刺してあげてもみたのですが少し飲んでくれることもあるけれたど拒否して怒ります💦 同じような経験があるある方いますか⁉️ おっ…
イヤイヤ期でしょうか? 2歳8ヶ月の息子が一日中手に負えないことばかりです。 具体的には、 おもちゃを片付けて〜と言うと嫌がります。そのあとで私が片付けているのを見ると怒り出し、私がしまったおもちゃを一から出して自分でしまいます。 靴を履く時も履きたがらないので…
1歳になる娘がいます。 ここ2週間ほど便秘で綿棒が折れるほど 硬いコロコロのウンチが 2日に一回出ます。 お尻もキレて痛々しくて 可哀想なのですが…😱 牛乳やヨーグルト、リンゴ、芋類 ジュースお茶たくさん飲ませるなど 試したのですが、全く治る気配なくて 浣腸もしてますが、…
旦那の咀嚼音とかすごい耳障り( ˙_˙ ) 顎が強いのか知らないけどカツカツカツカツって噛むたびうるせーーよー!!! お菓子とか食べても片付けないしイライラすーるー ご飯食べたあとの食器もさげないし、お茶碗持たないし犬食いだし寄せ箸するしいやだーー😱 娘が真似したらい…
先日1歳半検診言った時に 歯科検診でジュースを飲ませすぎと言われました。 お茶を飲ませるとすぐにだします。 よく飲むのはPigeonのピーチ&ウォーターという 5ヶ月から飲めるジュースです。 それでもやはり飲ませすぎは悪いと思い いろはすのももを上げてみたところ とても飲み…
いつもお世話になります。 娘が今日の朝から 9度台の熱が出てて 先程インフルの検査をしに行ったら 陰性でした。 そこは安心しましたが、 朝昼は普通だった離乳食をほとんど食べず お茶もあまり飲まない ミルクもいつもの半分くらいしか 飲んでくれません😭😭 一時的に熱が出た…
息子がお茶の飲みすぎで昼頃から下痢で困ってます 調べてみるとりんごがいいとありました。食べさせようとしたいのですが、イヤイヤ期からか、以前はたべていたりんごを小さく切ってもすりおろしても嫌がって一切食べてくれません。親としては消化のよいものを食べさせて少しで…
妊娠の悪阻は、いつ頃から症状が出てきますか? 昨日から、吐き気の様なムカムカする気持ち悪さと頭痛があります。 吐いてはいません。風邪かな?と思って暖かくして、寝ましたが、朝起きてもムカムカして頭痛もありました。 ご飯は食べられるのですが、温かいお茶があまり飲めな…
今日は いろいろ野菜入りたまご丼 豆腐とわかめの味噌汁 旦那の夕飯から取り分けの油淋鶏 が子供の夕飯です。 夜勤中の4日間は毎日手抜きです(-_-;) 自分はお茶漬けとかでやる気ないです。 皆さんは子供の夕飯何ですか?♪ あと、手抜きご飯何をつくるか教えてください!
6ヶ月からのアクリアコップでマグのストロータイプを購入し少し早いですが練習しようと思います!哺乳瓶拒否なためミルクを飲んでもらいたくて先程挑戦してみました!そしたら、食いつくように大口を開けて最初はあむあむ噛んでいました。でも私が押して練習させていると徐々に自…
保健所でやってる幼児教室行ってきた…けど、皆でコップ飲みでお茶を飲むのがあって… あ、出来ないのウチだけかぁ…ってなった(・・;) 出来る前提で進められて戸惑った 練習してなくてすみません… ゆっくりなので…
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…