
ネントレについて相談です。夜泣きや寝かしつけで困っています。昨日からトレーニングを始めたら、泣き続けて咳をして吐いてしまいました。どうしたらいいかわからず、困っています。足を突っ張ってグズることもあります。アドバイスをお願いします。
ネントレについてです。
離乳食を始めて夜泣きはするし、
寝かすにもぐずりがすごくて2時間はかかるしで
ネントレを昨日から始めました。
今日2時間は泣き続け、落ち着かせようと座らしてお茶を飲ましたら咳をして結構な量を吐いてしまいました。。
もう本当可愛そうな事をしたな、、と、どうしたらいいのかもううんざりな気持ちですごいへこみます、、
布団の上でグズってる時に足を突っ張って上に上に進んでしまい、その場に落ち着いてもくれません。
この場合みなさんどうしてますか?!
あとネントレについてアドバイスを下さい(-_-;)
- ann(3歳4ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あーぴっ🌼
布団からはみ出ようと何しようと無視して寝たフリしてました😂
何個かネントレ試しましたが、1週間近くやっても寝てくれなかったりするのであれば違う寝かしつけに挑戦してみるのもありだと思います🤔
部屋から出ていって決まった時間に戻ってきてまた部屋を出るネントレはうちの子はだめでした(´・ω・`)そのかわり、ねんねだよー!おやすみー!と言い、スースー寝息を立てるようにしたら早いときは5分で寝るようになりました😂もしかしたらウチの子みたいに合う合わないがあるかもしれないですね😭😭😭

mako
ネントレするならネット情報ではなく本読んでからやった方が早いと思います💡ネットは寝かしつけのとこだけにフォーカスした情報が多くて、実際のネントレとは全然別物になっちゃってたりするので💦
もう読まれていたらすみません😫
-
ann
そーなんですね(((;ꏿДꏿ;)))
本は読んでないです。。読んでみます!!ありがとうございます♪- 2月17日

Reeeeee
ねんねーねんねーねんねー…
とエンドレスで、だんだん声を小さくしていくと、高確率でコロッと寝ます😂🎵💕
最近は上向きよりうつ伏せ寝が好きで、
すぐ寝ます‼
-
ann
今も1時間半泣き続け、ねんねーではないですが、おやすみーおやすみーってエンドレスで言い続けてやっと寝ました!!😧💦ありがとうございます!!寝る時はこれをルーティーンにします!!😭
- 2月17日

なーたん
今までは寝る前に泣いてることが多かったんですが暗い部屋の中で一緒に横になって、ぎゅーー大好きーをしてスキンシップとってからおやすみーと言ってぱたりと静かにしたら、そのまま寝てくれるので、最近は毎日これです!
-
ann
明日は寝る前におやすみぎゅーっと安心させてから寝る体制に入ってみます😌🌱ありがとうございます!、
- 2月17日
-
なーたん
その子それぞれだとは思いますが、やってみてください♡
うちはほんと置いては泣き、抱っこでも泣き続けて、かわいそうになって…横でお話したり顔をあむあむしたりしたらニコニコで、それから満足したのかすやすやと眠りに入ってくれました!
眠りに入るときは、足を握ったり、お子に抱きつく感じで腕を軽く上に乗せたりして、なんとなーくママはここにいるよー感してました!
ぐずぐずがなくなってくれるといいですね(>_<)- 2月17日
ann
寝てから布団に戻してたんですか?!
合う合わないってあるんですね😭💦
おまじないの様に言ってみます!!ありがとうございます♪
あーぴっ🌼
場所によっては戻したりしてましたが、大丈夫そうなところで寝てたらそのまま寝かせてました😂せっかく寝たのに起きちゃうのも可哀想かなとおもってそんな感じでやってます🙆
ann
そですよね!!なんだかちゃんと布団で寝かせないとって思い込んでましたが、寝たらそのままにしてみます😌
今、まさにダブルの布団のど真ん中で寝てしまいました😂