※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロン
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子を育てる専業主婦です。生活リズムが乱れ、寝かしつけが難しくなりました。夫の帰りが不規則で、夕食の準備や子育てに追われています。悩みやイライラが募っています。

1歳2ヶ月の男の子を育てています。
専業主婦です。

3回食が始まった頃から、生活リズムが落ち着きません。
特に、年明けに私も子どもも高熱を出して数日寝込んでからは、寝るのが遅くなってきてしまい、22時頃やそれ以降になる時もあります。(寝かしつけてもなかなか寝なかったりで)

20時や21時に寝かしつけできる時もあったのですが、最近は難しいです。

お昼寝も一度寝ると2時間くらいグッスリ寝るのですが、開始時間も11時台の時もあれば14時台の時もあります。
11時台開始なら昼ご飯は14時頃になり、14時台開始ならその前にお昼は食べるので、日々の生活リズムも定まりません。

特に、毎日夫の帰りがバラバラで、18時半頃帰る時もあれば、21時半以降の日もあります。(帰る時までわかりません。予測不可能。「今から帰る」の連絡はしてくれますが、会社から家までは自転車で5分)

20時頃帰ってくると、日によってはお風呂とかぶって、出てからがご飯の支度(仕上げや配膳)とお風呂後の世話やドライヤー(私。乾かさないと寒くて無理です)などでバタバタして、とても21時には寝かせられません。
お風呂とかぶらなくても、例えば20:30帰宅だと、やはりご飯の支度で21時までに寝かせるのは不可能です。

事前に盛り付けて置くことも考えたのですが、味噌汁やご飯などは、鍋で温めたり直前にお茶碗によそったりするので、やはり難しいです。

ちなみに夫は、ご飯の準備を待つ間、子どもと遊んだり、スマホのゲームをしたりしています。
「早く食べるために手伝う」などはなく、「ご飯は待てるから、多少時間かかってもいいよ」というタイプです。
私も専業主婦だし、働く大変さはよくわかるので、遅くまで働いてきた夫に「ご飯自分で温めて食べて」などは、言えません…。

寝かしつけ途中で夫が帰ってくると、物音で子どもは起きてしまい、うとうとから目覚めるので逆に覚醒してしまって寝なくなるので、それが嫌でついつい「もう帰ってくるかなー?」と待ってしまいます。

今日は11:30頃から14:00頃まで昼寝したので、昼ご飯の後、よく昼寝した分、夜寝るように疲れさせようと思い、車で出かけて遊ばせたら、帰りの車で17時過ぎに30分ほど(いつもは10分ちょっとの距離が渋滞してました)寝てしまい、結局夕方寝てしまったので、寝かしつけが遅くなってしまいました。

うまくいかなくてイライラします。
うまくできない自分が腹立たしいです。

悩みというか、愚痴でした…。

コメント

deleted user

私も専業主婦ですが旦那には自分でご飯温めてもらってますよ(^^)
旦那は自分でご飯温めることができますが、子供は一人で寝ることはできませんので😅
何より子供の生活リズムを崩さないように、幼稚園に行けるリズムを作っておくようにというのを第一に考えてます(^^)

  • マロン

    マロン

    コメントありがとうございます。
    私も幼稚園を見据えてと、そもそも子どもの健全な成長のためにも今から早寝の習慣をつけたいと思っていますが、なんだかうまくいかなくて(>_<)
    やっぱり私も夫に頼んでみようかな。
    ありがとうございます☆

    • 2月17日
ミーテ

私も今1歳1ヶ月の娘を育ててます♪♪♪
前までは生活リズムが整っていましたが、今は結構バラバラです😅
自我が目覚めているので、その都度勉強してます(笑)(笑)

  • マロン

    マロン

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、うちももっと月齢小さい時はそれなりに整っていたのですが、大きくなってくるにつれて難しくなりました。
    都度都度対応してくしかないですかね(*_*;
    ありがとうございます☆

    • 2月17日
むーむー

1歳1ヶ月男の子ママです。
投稿読んでいでお気持ちよく分かります。ウチも同じ‥生活リズムはまだまだ落ち着いていません。寝る時間もどんどん遅くなってしまい、
今日は22時‥こちらがクタクタに
なってしまいました。
寝付かせも毎日大変です。
旦那さんはもう少し協力的に
なってくれると助かりますよね?
私も今は育児休業中ですが
旦那に大変さを話して
いろいろ協力してもらっています(;o;)
専業主婦立派なお仕事です!
旦那さんが仕事しているからといって
1人で頑張るのは大変ですよね‥
無理なさらないでくださいね♡

  • マロン

    マロン

    コメントありがとうございます。
    同じような方がいて安心しました。
    (安心したからこのままでいいとは思ってないのですが…。)
    なんか周りはみんなうまくやってるように思えて、私だけ要領悪いと思えてしまっていて…。

    本当に、こちらも疲れます。
    遅く寝ると、こっちも遅くまで自由時間(家事とか片付ける)時間がとれないので、いつまでも仕事が終わらない気持ち…。

    夫は本当に、楽にできること、単純なことしかやってくれていません。
    面倒なことは、多少待たされてでも自分ではしないタイプです。(たぶん)

    私は以前の仕事がすごく大変だったので、ついつい専業主婦(=外で働いていないこと)に引け目を感じてしまいます。
    もう少し私も夫に話をするべきかもしれません。

    ありがとうございました☆

    • 2月17日
  • むーむー

    むーむー

    お疲れ様です。😊
    私もバリバリ働いていたので
    正直こんなに大変だと
    思いませんでした‼︎
    仕事の方がひとりの時間あるし
    休憩あるし‥
    大変さを夫にアピールして
    協力求めて
    なんとか頑張っています😂

    • 2月17日
  • マロン

    マロン

    お返事ありがとうございます。
    私ももう少し夫に大変さアピールしようかな。今はアピール足りないかもしれません(^^;
    私も頑張ります!
    ありがとうございます☆

    • 2月18日
deleted user

うちも主人の帰りは20:00~23:00とバラバラです。
ご飯はだいたい完成してて基本あたためるだけにしてあります。
魚は帰ったら焼くこともあります。
お味噌汁も鍋で温めます。
ご飯の準備は私がやります。
お風呂は18:00前に入ります。

息子が6ヶ月くらいまでは19:30に寝せてましたが、私も主人の帰りが遅いのでなかなかそうも行かない日が出てくるようになってからは、だいたい21:30~22:30と遅い時間に寝せるようになりました。最近は22:00すぎです。
朝は7:30~8:00におきます。
お昼寝はだいたい決まっていて13:00~15:00くらいまでします。
時間がズレても2時間くらい寝ます。

その家庭によってやり方はあるし、やっぱりご主人の帰りが遅い人の家はみんなの寝る時間が遅いんじゃないかな?とおもいました。
子供のために早く寝せたくてもなかなかそうはいかないですよね。。
うちも遅くなって悩む時期ありましたが、幼稚園とかに行くようになればもう少しリズムって出来てくるのかなっておもいました。
今は親のペースでも良いんじゃないですかね?😓
私の勝手な考えですが、、、😓

  • マロン

    マロン

    コメントありがとうございます。
    いちさんとこも、寝かせるのが遅くなっているんですね。
    うちも朝は7:30~8:00の間に起きます。それより早く起こすと、お昼寝が11時より前からになったりするので、本当はそのリズムがいいのかもしれませんが、私達親がその時間に起きるので、寝かせてしまいます。
    (早起きのリズムを作ろうと思って7時頃起きてみたこともありましたが、7時に起きる必要がないので(夫の出勤も遅いし)、3日坊主でした(;_;)

    やっぱり夫の帰る時間って、子育てに影響するんですね。
    いっそのこと、帰宅が20時頃になりそうなら、無理やり21時半以降まで残業続けて欲しいです(←ひどい嫁)

    幼稚園までに修正できればいいかな?と、もう少し気楽に考えてみようと思います。

    • 2月17日
  • マロン

    マロン

    (最後に書くの忘れた!)
    ありがとうございました!

    • 2月17日
あみ

私は旦那はもう自分でやってもらって子供ベースに動いています✨✨
合わせるのに腹が立って来たのですW

うちは朝5時前後には起きて、もちもちさんと同じくらいに昼寝したりするけど、6時過ぎには寝ちゃって朝まで起きません✨
朝は何時におきますか??
うちはご飯も6時、11時台、17時前後であげてます!お風呂も15時台か16時台、たまに食後もあります✨

  • マロン

    マロン

    コメントありがとうございます。

    私もそろそろ合わせるのに腹が立ってきています(笑)
    早寝早起きで理想的ですね☆
    (5時はちょっと早すぎな気もしますが…(笑)あみさん達も起きる時間なのでしょうか?)
    連続11時間はたっぷり睡眠もとれて、とっても成長に良さそうです(*^^*)

    朝は7:30~8:00の間に起きます。私達親と一緒に起きる感じです。
    やっぱり私が早起きするのが一番かもしれません。(つい最近チャレンジしたんですが、寒さと起きる必要性がなくて(夫の出勤も遅いので)、続きませんでした(*_*))
    お風呂も早めに入るの、いいですね。
    私も17時台には入れる習慣にしようかな?
    ありがとうございました。

    • 2月17日
  • あみ

    あみ

    旦那がこないだまで5時に起きて6時に家を出る感じでその習慣が子供に抜けなくて😭
    四時に起きたりもしますょ😅
    でも夜はきっかり、7時までには絶対寝ちゃいます👶
    たまに夜中起きてしまうときがあってその時は間違って7時寝てる時があるんですがそん時でもやはり7時には寝るので寝る時間ずらすの意外に難しいかも😅
    寝る2時間前に入浴するのがいいみたいですょ✨✨✨
    おかあさんと一緒も終わって暇な17時台!是非入れてみて18時には部屋も暗くして18時半に布団へGOで✨✨
    1時間寝なかったら諦めてリビングでお願いします😂

    • 2月18日
  • マロン

    マロン

    なぜか一番下にお返事のコメントがついてしまいました。(宛名もないですが)
    すみません。

    • 2月19日
まるこた

お気持ちよく分かります。うちも子どものリズムを整えることに必死でいつも時間に追われています。夫は夕飯を食べてきたりこなかったりまちまちです。正直言って外で済ませて遅く帰宅してもらったほうが楽です。

私ももちもちさんと一緒で何事もきちんとやりたい気持ちが強くて、夫にも温かいものを食べさせたいし、子どもも理想的なリズムで生活させたいです。

でも最近はイライラするくらいなら手抜きをしようと思い、夕飯の洗い物と部屋の片付けはそのままにして寝ちゃったりしてます。

毎日おつかれさまですっ。ぜんぜんアドバイスになっていませんが、わたしも励まされました。

  • マロン

    マロン

    コメントありがとうございます。
    同じ思いの方にとって、励ましになって良かったです(^^)
    最後の文で、ちょっと心が落ち着きました…。

    確かに、夫は外で食べてもらう方が楽ですよね。準備も片付けもないし、時間も遅いし…。

    私も手抜き(しよって思わなくても、すんなり洗い物などは放置できてしまうのですが…(^^;)しているのですが、翌朝にまだ洗ってない食器類を見て、またイライラしてしまう悪循環です…。

    こんな感じで、全然できた妻&母じゃないのにイライラして…
    どうしていいのかわかりません(;_;)

    でもお仲間いると、少し気が楽です♪
    一緒に頑張っていきましょう!
    ありがとうございました☆

    • 2月17日
mini

うちも昼寝の時間が11時~のときと14時~とあって、同じくらい寝るのでお昼ご飯が14時の時あります。私はお腹空くけど子どもはおやつなしでいいからラッキーと思ってました(笑)もっと体力ついたら午後の昼寝で安定すると思ってます😊
私も育休中ですが、主人は黙ってご飯チンしてますよ😊うちも帰宅時間はバラバラです。お味噌汁もすべてよそって置いてます。帰ってくる時間が寝かしつけとかぶると、そーっと入ってこなかったら怒ってました。子どもの生活を乱すと怒ってます。

私は子どもの生活を中心にしてて、手が空いてると私が温めますができないときはやって欲しいです。子供の生活習慣は日々の積み重ねだと思っています。数日ズレるのはいいと思いますが、軸となる基準ができないのは今後心配です😭

子供を産むと産む前のようには生活できません。もちもちさんの中で優先順位を決めて何かを諦めないと、人間万能ではないのでパンクしますよ😭あれもこれも自分でやろうなんて無理です。うまくできないのではなくて、やろうとしすぎている気がします。
手を抜くこと、相手に任せることができたら楽になると思いますよ😊
長々と偉そうに言ってすみません🙏

  • mini

    mini

    頑張り屋さんなのが伝わってきて、もちもちさんが倒れてしまわないか心配で厳しいことを言ってしまったかもしれないと反省してます。傷つけてしまったら申し訳ありません😭

    • 2月17日
  • マロン

    マロン

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなってしまってすみません。(夜しかゆっくりスマホを触れず、昨日も寝落ちしてしまって…)

    私もおやつ無いのは楽だと思ってます(^^)早めにお昼食べても、寝るせいか夕方までお腹空かないみたいです。
    うちお味噌汁はチンできないお椀で…。よそえたら楽なんですけどね(*_*;
    お部屋も、狭い社宅で、台所&リビングと、扉のない(布で仕切りをつけてます)隣の部屋が寝室なので、どうやっても夫の気配は消せないんです…
    息子も夫が玄関の鍵を開ける音で気づいてしまって(^^;
    なかなか難しいです。

    旦那さんも、しっかり協力的で羨ましいです。
    うちの夫は三男で雑に(&雑な環境で)育てられたせいか、雑にしても育つと思ってる節があって(*_*;
    私が注意しても、神経質と思われて聞き入れてもらえないことが多々あります…

    気にしてないですよ(^^)
    でも本当に私は頑張り屋じゃないんです。この夜の一部分だけ見ると頑張ってる風ですが、他は本当にズボラで…。
    なので余計に、このたった数時間だけでもうまくできない自分にイライラするんです。
    やっぱり子どもの生活リズムはもう少し考えた方がいいですね。
    頭で考えててもまとまらないので、一度生活リズムを紙に書き出して、考え直そうと思います(^^;
    ありがとうございます。

    • 2月18日
マロン

お返事ありがとうございます。
旦那さんが早かったんですね。
4時…それはちょっとツラい(^^;

でもきっちり決まった時間には寝るなんて、本当に生活リズムが身に付いてるんですね。素晴らしい!

今日も、21時半頃から寝かしつけしたのですが、全然眠くなさそうで何度も脱走したりするので、結局押さえつけて、泣きながらどうにか22時過ぎに寝ました。
こちらの精神力も削られます(*_*;

リズム改善がんばります!
ありがとうございます☆