女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供用で、粉末のお茶を作って冷蔵庫で保管し 飲むようには別の容器に移して使う場合で 口をつけずに冷蔵庫で保管したお茶は皆さん 作ってから何日以内までお子さんに飲ませますか?
1才2ヶ月の息子がいます。 離乳食も問題なく進んでおりますが、完母でしてまだ母乳も飲んでおり、できれば断乳ではなく息子のタイミングで卒乳できればと思っております。 ちなみに1才での仕事復帰ができなかった為、1才半での仕事復帰予定です。 昼間の授乳回数は減ったのですが…
夜間断乳とは、寝る前におっぱいあげては意味ないですか? お風呂あがりにすぐ寝てしまうので水分補給として飲ませています。お茶など他の飲み物はいらないみたいで💧 夜中に何度も起きるので、今までは添い乳でしたが2日前から添い乳やめてトントンで寝かせてます💦 このやり方で…
断乳の件です。 最後に朝の10時か11時くらいにあげてから今まであげてないんですけど。 思い切って、このまま断乳に入っちゃうのどう思いますか?? 昼も夜もすごいご飯食べて、お茶もいっぱい飲めてて! 今は旦那さんと一緒にお風呂から出ても、おもちゃで遊んで、すごく機嫌が…
2人目授かり早速つわりに悩まされてます。 まだ寝たきりになるほどではないし食事も少しはできるけれど、お腹ムカムカや頭痛あります。 1人目つわりがひどく3ヶ月ほど続きました😣 今回は子育てしながらのつわり。なかなか辛い。 今日は夕方から動くの辛くなり、子どもにEテレ…
熱が出て水分をとって欲しいのにお茶を一口飲んだら嫌がります 喉が赤いので痛いんだと思います どうしたらいいでしょうか?
わたしが神経質だったらすいません😓 最近引っ越してきて おんなじ地区のママさんになんとなく馬鹿にされている気がします😭 例を挙げると、いきなり顔をジーって見られて「OOさんってもしかしてアトピー体質?」と言われて 自分自身ではそう感じたことはなかったので さぁど…
朝寝や昼寝から起きた時に、不機嫌になるお子さんいらっしゃいませんか? 朝起きたときはひとりでお喋りしたり笑ってたり機嫌がいいんですが、なぜか朝寝や昼寝から起きると超絶機嫌が悪く、しばらく泣き叫びます💨 抱っこ、授乳、Eテレ、お茶、おやつ、絵本やおもちゃで誘う…なに…
認可保育園に通えるまで 数ヶ月間一時保育を利用する予定で 今日で一時保育を利用して2回目だったんですが 持って行かせたお茶はひとつも飲んでなくて ヨダレかけも朝のままで しぼれるくらいびちゃびちゃでした。 機嫌が悪くおやつも昼ご飯も 全く手をつけなかったとも言われま…
もうすぐ9ヶ月になる娘についてです。 今は2回食の完ミで7:30離乳食→8:00ミルク→12:00ミルク→15:30離乳食→16:00ミルク→20:00ミルク→就寝。という流れなんですがここ最近ミルクをあまり飲んでくれません😣💦 寝る前の20:00のミルクは200飲んでくれますが他のミルクの時間は100飲む…
子供が熱だして私は寝ず子供のことやってます でも旦那は出掛けたいけど子供が熱出してるしママも大変だからおるよって言ってくれました そこまでは嬉しいのですが でも旦那は抱っこ腰痛いから無理疲れから子供のこと後よろしくって携帯触りながら横になってます ならおらんくて…
2歳頃のお子さんがいる方、外出時のお茶って何に入れてますか? 今はストローマグですがそれを下の子に回したいので、そろそろ水筒?を買おうかなと思ってます! あまり水分取りたがらない子なのですが、今たまたま雑誌で見たサーモマグ、これなら楽しく水分取れるかなぁと考えて…
両親が新築の家を見に泊まりに来ました。 いーよね、旦那は座ってるだけでさ。 私は実の親でもご飯や身の回りの事、子供の事、両親と旦那に気を使いながら過ごす。 義理両親が来た時は余計に神経使って、献立考えたり、お茶やお菓子を切らさないように足したり、お風呂沸かしたり…
出産前に友達4人にベビーシャワーをやってもらいました!お返しは気持ち程度に千円のお茶菓子をその時はわたしました。4人のうち2人はプラスαで先日出産した時にAmazonのギフト券(LINEで)、ケープおむつ替えシート(ベビーシャワーの時個人的にと)をくれたのでその2人には内祝いを…
1人目の時と、2人目以降は違う(楽な)やり方をしていること、あったら参考にしたいので教えて下さい👶💓 うちは ①洗濯物を1歳頃までずっとわけていた→2ヶ月の時点で基本的に大人のと一緒に洗濯 ②ベビー布団のシーツをほぼ毎日洗濯→週に1〜2回の洗濯 ③赤ちゃん用のお茶(粉)をあ…
もうすぐ一歳8ヶ月の子供が薬を全く飲みません。 粉もシロップタイプもだめでした。 お薬飲めたねのゼリーもだめ。 アイスクリームも薬を入れるとべーっと出してきます。 お茶や水もだめ。 お味噌汁もだめ。 ただの風邪だと仕方ないかと思えますが、 これからインフルエンザな…
上の子の時はずっと赤ちゃん用のお茶買ってたけど、今思うとそれも神経質になってたってことなのかな〜 でも赤ちゃん用のが売ってたらそれあげるべきかな?って思っちゃうよ🤣ストロー練習のために買ってた紙パックのお茶はさておき、粉のお茶買い続けてたの絶対高かったよな🤔💦 今…
公園に行くのが怖くなりました。 娘と公園に行ったのですが娘の靴の裏に犬のうんちがついていました。 抱っこしたとき靴の裏についていたうんちが私の服につき、砂かと思ってはたいているときに臭くてうんちだと気づきました。 娘は今日その公園で一回ころび手についた砂を口に入…
生後10ヶ月で7kgと痩せ型の娘が食べない、寝ないと悩みがつきません😖 ミルク、哺乳瓶拒否のため生後2ヶ月から完母でやってきました。 母乳はまだまだ沢山でます。 体重を増やすために三回食にしたらと市の栄養相談で言われ、三回食にしましたが毎食一口か二口たべたら口を開けず…
いつも和光堂のペットボトルの麦茶をあげているのですが、最近よく飲むようになり買い足すのがもったいないと思えてきました。私も主人も家でお茶を飲む習慣がないので悩んでるのですが、みなさんお子さんにあげる麦茶はやかんで沸かしてますか?? また、どの麦茶をあげてますか…
お熱はありませんが鼻水が出るのとたまに咳をします。水分補給は全てアクアライトにしてますか?(マグの中身なども) 全く飲まないわけではないですがいつもより水分を飲もうとしません。口から出したりもします。 今はお茶入りのマグをそばに置いて、頻繁におっぱいを吸わせ、…
ストローでお茶をあげると噛んで飲まなかって、けどマグのストローであげたら、飲んでくれました! けどお茶が入りすぎてむせてしまいます😢 続けるべきなんか、まだやめといたほーがいいのか、どーなんでしょうか。
三回食になるので 朝起きたらとりあえず お茶を飲ませようと思うの ですが、同じ月齢くらいの方 哺乳瓶でお茶あげてますか?🥺👌🏻 ストローですか?🥺
夫との価値観の相違、性格の不一致について悩んでます。 本当に本当に 1から10まで違いすぎて ストレスがひどいです。 夫は合わせる、譲る事は出来ないひとなので まともに話し合いもできません。 口では譲り合いなどと言いますが ことごとく 私が我慢してきました。 わたしも …
妊娠9ヶ月です😊健診に行くといつも尿糖が出て注意されます💦健診の4〜5日前から甘いものやジュース等全く食べてないのに出てしまいます。体重管理もあって我慢の毎日です😓普段はお茶や水しか飲まないのですがルイボスティーも尿糖として出るんでしょうか??息抜きに飲みたくなる…
妊娠がしんどい事だと初めて思い知りました。 1人目はつわり後は特に体の不調もなく過ごせたのに今、2人目妊娠して20週の時から坐骨神経痛になり、日に日に立っていることも座っていることも歩いていることも辛くて1歳4ヶ月の娘の育児と家事がままなりません。 今日、痛くて動く…
疲れました😂😂😂😂 最近夜寝かせようとすると謎の泣きに入りそのあとも何回も起きて泣いて… さっきも寝かせようとして泣いてたから紙パックのお茶あげたら息子が紙パックをおしてお茶がこぼれてパジャマがびしょびしょに😰普通それを見てたら旦那は新しいパジャマ持ってくるだろ…旦那…
旦那まじうざ。 誰か意見ください。 長いです。 今日私は一日中仕事と子守で、 旦那は休みでした。 私は朝9時前に出て行き、 帰宅したのは17時過ぎです。 帰ったら部屋はぐっちゃぐちゃでした。 脱ぎ散らかし食べ散らかしとにかくぐちゃぐちゃ。 漫画やアニメを一日中見て…
水分補給しただけで数分後に胃痛がして そのまま嘔吐します。これも悪阻ですか? 妊娠11週の妊婦です。これまでは1日中 吐き気で気持ち悪く.なんとなくですが 気持ち悪さが酷くなって吐く感じでしたが 昨日辺りから、気持ち悪さは全くなく 普通にお茶を飲んだ数分後に急に胃痛が…
離乳食についてです。 6ヶ月頃から離乳食をはじめ、順調に進んでいたのですが、8ヶ月頃からあまり離乳食を食べてくれません。調子の良い時で5さじ程です。途中からぶーっとふきだします。今は二回食なのですが、9ヶ月になったので三回食にしたほうが良いのかな?と思いつつ…
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…