「0歳児」に関する質問 (71ページ目)









~東京都で0歳から保育園に入れる方~ 19週です。秋に出産で4月から0歳児クラスに入園させたいのですが、9月から無償化になるのかならないのか決まっていなくて悩んでいます。 無償化になるなら認可、ならないなら月額安めの認可外を検討したいのですが、皆さんどうされますか?
- 0歳児
- 保育園
- 妊娠19週目
- 出産
- 東京都
- はじめてのママリ🔰
- 1


入園7月より前に慣らし保育してもらう事って可能なんだろうか🤔その場合は7月入所で応募していいのか? 職場復帰より前に慣らし終わらせていたいし... 一般的に0歳児の慣らし保育期間もどれくらいなんだ🫠
- 0歳児
- 入園
- 職場復帰
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1



保育士さん居ます?もしくは慣らし保育中や園にもやった事がある方に質問です。 今慣らし保育中で、子供と一緒に部屋に入って慣らし保育をしています。もう仕事復帰が早い方は子供だけで過ごしています。(0歳児クラス) 保育士さんが抱っこ紐?おんぶ紐?を使って、おんぶで子供…
- 0歳児
- 抱っこ紐
- おんぶ紐
- 先生
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2


0歳児クラス 保育園途中入園 1歳児クラスが厳しい地域に住んでいます。 時短復帰だと、0歳児の途中入園(5.6.7月)は 厳しいですかねー?? みなさんの地域では、どんな感じですか?🥹
- 0歳児
- 保育園
- 1歳児
- 時短
- 復帰
- はじめてのままり🔰
- 4









0歳児シングルマザーです。 頼る人も居なく、全てが限界になりそうです。 みなさんどうやって頑張っているのでしょうか 子供が体調を崩し仕事も行けない日が続き銀行から生活費のお金も借りてこれから先が不安でたまりません。 全て自分で決めたことなのに頑張れない、前向きに…
- 0歳児
- シングルマザー
- お金
- 体
- 生活費
- はじめてのママリ🔰
- 2



0歳児クラスの連絡帳 保育園の連絡帳がアプリで、排便の有無やミルク量を入れるようになってます。 これは ・当日の朝〜登園までを入れる ・前日の降園〜登園までを入れる どちらを想定されてるのでしょうか? 先輩ママさん、保育士さん、教えて下さい🙇♀️
- 0歳児
- 保育園
- アプリ
- ミルク量
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 3