
下の子が一歳になる前に、上の子の園への入園について悩んでいます。育休を延長するか、早めに入園を決めるべきか迷っています。保活について相談したいです。
まもなく下の子が一歳になります。
上の子の園はそこそこの人気園ですが、まだ0歳児クラスは空きあり、おそらく入れます。
でも、2年取れる育休を短縮してまで復帰するのが。
人生の中でこんな期間今しかない。もう最後かもしれないって思ったら、
復帰せず、少しでも長くこの日々を子供達と過ごしたいと思えてきました。。
既に空きのない人気園を書いたらおそらく延期はできます。
でも、一延ばした時に、上の子の園に入れなくなる可能性もなくはないです、、、。
安心して入れるうちに早くても入れるべきか。。
少しでも長くいれることを優先して、4月入園たたかうか、、。だめだったときに大変な思いをすることもわかってはいるのですが、、。
下の子の保活で迷ってる方、お話したいです。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳10ヶ月)

みんと
迷って迷って、娘を一歳半で入園させました。
本当は2歳まではとりたかったですが、入れなくなったら困ると思って一斉申込で申し込みました。
でも今とても後悔してます。
2歳児より上のクラスは余裕があると聞いたからです。
だったら2歳から入れたし休めたのにとかなりしょんぼりしました。
もう今さらどうしようもないので頑張って働いていますが。。。
コメント