
保育園に子どもを預ける際、月に数回の休みの時に子どもを休ませるべきか悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。
一般的な常識を教えてください。
大分市の保育園に4月から子どもを通わせてます。0歳児クラスです。(今月1歳)
普段はパート勤務月曜〜金曜なのですが、月に数回給料の調整でお休みがあります。
そのときは子どもは保育園をお休みさせるべきでしょうか?
先日初めて平日休みがありましたが、離乳食のストック作りや子ども用品の買い出しをしたかったため、いつも通り預けました。連絡帳に「本日の連絡は職場でなく携帯にお願いします」と書いていたところ、お迎えのときに「今日は出張だったんですか?」と保育士さんに突っ込まれたので、正直に「お休みで、、、」と言ったところ「あっ、、、🙂」的な感じでした。1人の保育士さんが「ママのリフレッシュも必要ですよね」とは言ってくれたのですが。
これからどうするべきか悩んでます。
皆さんどうされてるのか、教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ゆう
保育園の体制にもよりますよね💦
大分市ではないですが、県内の別の市に預けていました。
うちが通わせていた保育園は、親が休みでも預けてくださいって感じのとこで、理由は「ママは普段子育てと仕事と家事に追われて自分の時間もなかなか作れないだろうから、休みの日くらいゆっくりするべき」という園長先生の方針だったからです。
さすがに延長保育レベルまでは言われるでしょうが、休みなので携帯に電話してくださいと言えば、ゆっくりしてくださいね!と言われていました。
でも別の市に通わせていた知人は、親が休みなら保育園に預けないでくださいって言われそうです。これも大分県内です。
1度先生に聞いてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
保育園によるので、一度相談してみるといいとおもいます😊
私の子どもの園は、平日はなるべく来させてくださいって感じなので、親が休みでも預けます!送り迎えの時間はいつもよりゆったりめではありますが😂
ただ、園によっては、親がどちらか休みなら、預けないように言われるところもあるみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。聞いてみるのが1番ですよね、、、。気が重いですが聞こうと思います😇今になって、保育園見学のときに確認しておけばよかったと後悔です。- 5時間前

m.k
保育園の方針によりますよね💧
うちの子の保育園はママがお仕事お休みの日と土曜日はなるべくママとの時間を過ごしてほしいとのことで自宅保育を進められてます𖤐 ̖´-
今育休中なのですが、平日は1~2日と土曜日は休ませてます𐔌՞ ܸ.ˬ.ܸ՞𐦯
仕事してる時はお休みの日で用事がある時は預けてましたが、特に何か言われることはなかったです👍🏻
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
クラスには何人も先生がいるので、どの先生に聞くか悩みどころです、、、😇でも聞いた方が安心ですよね。一度聞いてみたいと思います。
ゆう
相談があるので、園長先生とか上の方は居ますか?って聞いたらいいかもですね!
クラスの先生によっては対応違うかもですけど、上の人が言うのは流石に園としての方針だと思うので!