※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡市の認可保育園について、妊娠7ヶ月の女性が2026年4月の入園を考えています。見学した2つの園のうち、どちらを第一希望にすべきか悩んでいます。園①はボーダー155点、定員15名、園②はボーダー165点、定員12名です。①の方が通りやすいが、②に強く惹かれています。同じ点数のママがいる場合、希望順が考慮されるため、意見を求めています。また、0歳4月入園の際の点数についても教えてほしいとのことです。

福岡市の認可保育園について。
現在妊娠7ヶ月です。2026年4月〜0歳児入園を考えており、通える範囲の園へ見学に行っています。
その中で特にいいなと思った園が2つあるのですが、皆さんだったらどちらの園を第一希望に記入しますか?
私自身はフルタイム育休明けで、165点になる想定です。

①昨年ボーダーが155点/定員15名
②昨年ボーダーが165点/定員12名

もともとは①の園が第1希望だったのですが、②の園が素晴らしく、ここに入れたい!と強く思うようになりました。ただボーダーや定員を考えたときに、①の方が通りやすいだろうなと思います。同じ点数のママさんがいた場合は希望順が考慮されてしまうので、②→①の順位で記載していても、①を第1希望にしているママさんが定員以上いればどちらにも入れないし…。

ちなみに①の昨年の倍率は以下でした(区役所より)。
第1〜5希望のいずれかに記載した方:27名
そのうち第1希望にした方:15名
第1希望者のうち入れた方:12名(残り3枠は第2〜5希望にされた方で決定)
②の園もだいたい同じ倍率とのこと…。

みなさんの意見を教えていただきたいです。
また、もし0歳4月で認可保育園に入園された方がいらっしゃったら、そのときの点数を教えていただきたいです🙇‍♀️
よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

直感は大事です😊
難しく策は練らず、ここに入れたい!と思える園を第一希望にします。


0歳4月は理由あって落ちたかったので、一次で埋まってしまった園を二次以降で申し込み落ちましたが、翌月5月で内定きました。

  • ママリ

    ママリ

    165点です!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    直感は大事…すごく響きました😭
    二次以降で決まられたんですね😳
    参考にさせていただきます!!

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    大事な我が子が幼少期のほとんどを過ごすことになるかもしれない場所ですし、妥協は禁物かなと思います🥺
    0歳クラスは4月以降にも分散して枠を空けたりするところもあります🙌
    ボーダー200とかの兄弟児だけで埋まりますみたいな超人気園じゃなければ、大丈夫だと思いますよ😊

    因みに0歳クラスではないですが、今年度も三次で内定でした!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    保活をご経験されてるママさんからのコメント、すごく励まされます…!!
    希望のところはそこまでの超人気園ではないはずなので、前向きに考えていきたいです😭✨

    • 5時間前