
1歳児の4月入園が厳しいと聞き、早めに入園を考えていますが、無理に入れる必要もないと悩んでいます。どの園にするか決める責任が重いです。
1歳児4月入園そんなに厳しいのか、、
なんだかんだいけると思ってたけど区役所の人に落ちる人たくさんいるとか言われると涙
甘くみてた
当たり前に4月と思ってたけど
入れない可能性あるって考えたら
0歳児12月、なんならそれより前から入れるのが確実よね
確実というか確率上がる、か
でも秒で大きくなって成長する子供を
どうしても早く入れないといけないわけでもないのに
無理矢理入れさせるのもなんだか、、
でも入れないのも困っちゃう
むずーい!平日の見学は私単独だからどの園にするか私に決定権あるし責任重大〜〜〜
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
1歳児はなかなかの狭き門だと思いますよ😂
下の子7ヶ月0歳児で入れましたが
1歳児クラス18人持ち上がりで
新しく入れたの2人だけです😂

はじめてのママリ🔰
下の子0歳児11月もダメで延長してました〜💦
上の子は0歳4月で入園
下の子は今年の4月に1歳児クラスでなんとか入れました💦
-
はじめてのママリ🔰
1歳児入園おめでとうございます!延長の末、よかったですね😭うちもその線になりそうな、、
- 5月16日

たこさん
そうですね💦兄弟がいて有利な家庭も1歳クラスから申込むことがよくありますので😥
下の子は0歳クラスでは待機になったので1歳クラスから入園しましたが、同じく1歳クラスから入園した子はみんな兄弟が在園してました😅兄弟加点の子だけで埋まったということです。
クラスの中で第一子なのは0歳から通っていた子だけでした💦
-
はじめてのママリ🔰
ただの共働きなので加点ないんですよね、、兄弟強い😭
- 5月16日

はじめてのママリ🔰
3歳まで延長できるなら、幼稚園もありですかね🤔
あとは、認可外はだと意外とあいてたりしますけど、そちらもいっぱいですか?
-
はじめてのママリ🔰
認可外や小規模は場所によってはいつでも空きありなところもありそうです!
こだわらなければそこでもって感じですが、まずはやっぱり認可のとこばっかり見学行きたくなっちゃって😭
認可外や小規模も絶対希望書かないとまずそうです😓- 5月16日
はじめてのママリ🔰
うちの地域もそんな感じです!夏〜秋にかけて申請出すのが得策な気がしてきました😢