「おでかけ」に関する質問 (38ページ目)
生後6ヶ月で、離乳食一回食です。おでかけして帰りが遅くなってしまい、まだお腹空いてないようなのでとりあえずお風呂に入れました😣お風呂後でこの時間でも、気にせず離乳食あげちゃいますか?😖それとも一日お休みしますか?💦
- おでかけ
- 離乳食
- お風呂
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
男の子ママさん教えてください。 年長娘がいます。 習い事をしており、同じ歳の男の子何人かに仲良くしてもらっています。 おでかけするとお土産を買ってきてくれたりします☺️ なので、バレンタインを渡そうかな?と思っていますが、気をつかいますかね?💦 お返しとか、全然求め…
- おでかけ
- 習い事
- お返し
- 男の子
- バレンタイン
- はじめてのママリ🔰
- 3
他の子と比べてしまいます。 ママ友や支援センターにいるママさんの話を聞くたびに あぁ羨ましいなぁ〜うちの子はなんでこうなんだろうと比べてしまいます。 産まれてからあまりミルクを好んで飲むことがなく 拒否の時はねんね飲みで乗り切ったり少し落ち着いたかなっと 思って…
- おでかけ
- ミルク
- 離乳食
- ママ友
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4
完ミです おでかけのときのミルクで便利なアイテムないかなと日々模索しています。 おでかけのときは液体ミルクを哺乳瓶に移し替えてあげています。この時期寒くてミルクが冷たくなるので飲みが悪いです。 お湯を入れた水筒を持ち歩き、ミルクセットを入れているポーチにアイラッ…
- おでかけ
- ミルク
- 哺乳瓶
- スタイ
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1〜2ヶ月のベビーとのおでかけについてです。 ベビーカーで目的地まで行く場合、抱っこ紐も持っていく方がいいのでしょうか? 例えばハローワークに行く時とか、外にベビーカーを置いて室内は抱っこ紐で過ごさないと、、、みたいな🥲 ショッピングモールとかもそんな感じで…
- おでかけ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- ハローワーク
- ショッピング
- ママリ
- 2
株主優待で、アトアか四国水族館に行けるんですが 子どもがいつ頃の方がおでかけしやすいですかね🤔? 子どもが1歳半くらいまでには期限が切れるのでそれまてには行きたいです!
- おでかけ
- 1歳半
- 水族館
- はじめてのママリ🔰
- 1