「体重増加」に関する質問 (22ページ目)





生後2ヶ月なりたてです! 体重増加が20g/日だと少なすぎますか?😭 混合でミルクも結構量飲んでるのですが、母乳があまり出なくなったのでしょうか...🥲
- 体重増加
- ミルク
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 混合
- ママリ
- 2









経産婦です。元々、普通体型ですが 臨月あたりで+11、12kgとかだと、やはり 計画分娩で、出産スムーズにいかないですか?😭 38週計画分娩予定なので、誘発剤で分娩する形なので赤ちゃんの準備もできてなく、体重増加もしすぎると 出産時間かかりますかね😓
- 体重増加
- 臨月
- 妊娠38週目
- 経産婦
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

授乳間隔がかなりあいてしまいました。 生後3ヶ月の女の子を完ミで育てています。 最近は夜かなり寝るようになったので5時間くらいで起こしてミルクをあげています。 しかし今日5時間あけてミルクの後、私が次の授乳に起きれず6時間あいてしまいました。 起きてはいましたが泣い…
- 体重増加
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後2ヶ月の娘がいます。体重は5.6キロあり大きめですが、ここ1週間ほどは体重がほぼ横ばいです。 おそらく原因は夜間授乳間隔が空きすぎているためです…というのも夜間8-10時間も寝てしまうことがあり、しかも泣いて起きるわけではなくヒクヒク声を出しているか、私がパッと目を…
- 体重増加
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3






母乳の出について 現在新生児を母乳メインの混合で育てています。 授乳の際にゴクゴク聞こえると母乳が出ていると聞きます。 私の場合最初にちゃんとゴクゴク聞こえますが 少ししたら聞こえなくなりただ吸われているなという感覚のみです。 途中胸を押しながらあげるとゴクゴク…
- 体重増加
- 母乳
- お風呂
- マッサージ
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1


寝ている赤ちゃんを起こす方法について教えてください。 生後2ヶ月の娘がいます。新生児の時から本当によく寝る子で、最近は夜中は8-10時間以上授乳間隔が開くようになってきました。 それも、泣くわけではなくヒクヒクさせながら静かに起きます。 もう新生児じゃないし起こして…
- 体重増加
- オムツ
- 生後2ヶ月
- 完母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月です。先週からの1週間で体重が増えていませんでした😥 同じ月齢の方3ヶ月から4ヶ月の体重増加はどのくらいでしたか? 最近夜通し寝るようになり授乳回数が減ったのと哺乳瓶を嫌がるようになりミルクの量が減っているからではないかと心配しています💦
- 体重増加
- 哺乳瓶
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 3



妊娠中体重があまり増えなかった方いますか? つわりで5キロ減り最近ようやく元の体重に戻りました。 2週間前の検診で切迫早産と言われ自宅安静となりました。 食べる量は変わらず3食しっかり食べています。それに加えて安静にしていたため体重が増えていると思っていたのです…
- 体重増加
- つわり
- 妊娠後期
- 切迫早産
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 4
