「肌着」に関する質問 (712ページ目)

アドバイスおねがいします 夜寝るときの服についてです。 下記服装、寝具じゃ暑すぎますかね? みなさんのご意見お伺いしたいです 生後5ヶ月 暖房なし 室内気温約16〜17度くらい (写真あり) 長袖厚手肌着 長袖内起毛ありロンパース スリーパー (写真あり) 寝具は毛布1…
- 肌着
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 3


2歳児クラスの認定こども園に通っています。 今日のような寒さ(3度で風が吹いていました)でも、上着などを着せずに外遊びさせるのは普通なのでしょうか? 着ているのは、半袖肌着+半袖体操服+長袖体操服+半ズボンです。冬用などではなく通年用です。 また、給食も毎日ではありま…
- 肌着
- 保育園
- 認定こども園
- 外遊び
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 4


暖房あり室内(20〜23度)での 赤ちゃんの服装教えてください! 短肌着一枚とカバーオールで大丈夫ですかね? 母に、寒いんじゃない?と言われまして
- 肌着
- 赤ちゃん
- 服装
- 夫
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 4







赤ちゃんにフリース素材や 裏起毛?のパジャマって 着せてますか?🤔 昨日の夜から急に冷え込んで 寝室が10度〜11度になりました💦 それまでは15度前後だったので 長袖肌着+キルトパジャマ +薄め毛布素材スリーパーで 寝ておりました👶🏻! でも10度くらいだと 赤ちゃん寒いかな……
- 肌着
- 旦那
- パジャマ
- スリーパー
- 赤ちゃん
- ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
- 1


埼玉県住みです。 今日みたいに寒い日でも保育園は半袖肌着+トレーナーでいいですかね?😥 長袖肌着にすると室内では暑いでしょうか😢 園内では薄いスモックを着ます。
- 肌着
- 保育園
- 埼玉県
- はじめてのママリ
- 3




寝る時の服装、掛け物。 部屋の温度は12度くらい暖房なし。 長袖の肌着。長袖のカバーオール(薄め)+冬用のスリーパー+上に毛布をかけています。 スリーパーから出ている腕はキンキンに冷たくなっています。体は暖かい。 皆さんはどんな格好で寝かせていますか?
- 肌着
- スリーパー
- 服装
- カバーオール
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝る時の服装について。 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 暖房は乾燥するのでつけていません。今夜は寒くて気温は0度くらいになります。 長袖肌着+ロンパース+フワフワのスリーパー+六重ガーゼケットをかけています。 暑いでしょうか、、、?
- 肌着
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- おっとっと
- 4





子供が寝るときの足元ってどうしてますか? よく赤ちゃん手足で体温調整とか見るので今までずっと布団から出してたんですけど、ふとコレっていくつまでの子供の話なんだろうと疑問に思いました。 最近は薄手の長袖肌着と薄手の腹巻きパジャマズボンにキルトのスリーパー着て、掛…
- 肌着
- パジャマ
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「肌着」に関連するキーワード