「ベッド」に関する質問 (323ページ目)






生後4ヶ月のねんねに関してです。 新生児の頃から、ベッドに置くと起きてしまい抱っこ寝です。1ヶ月を過ぎてからはコニー抱っこ紐で寝かしつけ、度々抱っこ紐から降ろす練習をしているんですが、8割起きてしまい、また寝かしつけをするのがしんどくてほとんど日中は抱っこ紐のま…
- ベッド
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2








夫婦別室、または別の寝具についてお聞きしたいです! うちの夫は布団派で、私はベッド派です! お互い小さい時からずっとそれぞれの寝具で育ってきました! ですが、夫と暮らし始めてから布団にしています。 夫婦寝室別室または別の寝具にしたい理由は ①生後4ヶ月の娘がいて、寝…
- ベッド
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 眠れない
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 9












下の子、空気が読めるというかなんというか😂 夜は授乳後10分くらいで深く寝て2〜3時間ベッドで寝てくれます。 朝と夕方の上の子のご飯や支度で忙しい時間は少し泣いてもハイローチェアでセルフねんねかご機嫌で過ごしてくれます。 が!昼間私と2人きりになると抱っこマンです🥹 ベ…
- ベッド
- 授乳
- 上の子
- ご飯
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 1

※お昼寝の話です。 生後9ヶ月にもなって抱っこでしか寝ないのはおかしいですか?友達にかなり驚かれました。 夜はベッドで寝ますが、昼は抱っこ紐でしかもそのまま1時間とか寝かせてます。私はソファに座りっぱなしで💦ネントレする気は今のところありません。
- ベッド
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 11

生後2か月の女の子👧です。 里帰りから自宅に戻ってきて、リビングにベットインベッドがありそこでお昼寝させています。 大人はそのすぐ近くにテレビがあるのですがつけてテレビを付けて過ごしていいのでしょうか?
- ベッド
- お昼寝
- 里帰り
- 女の子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2
