※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
サプリ・健康

生後6ヶ月の娘を育児中。育児に伴う体の痛みやストレスがつらい。寝ても痛く、歩くのも辛い。体中が痛くて日常生活に支障がある。

間も無く生後6ヶ月の娘を育児中です。

不妊治療でやっと授かり、39歳で育児してます。
もともと肩こり、首こり、腰痛は持ってましたが…
育児をはじめてから初めてのことで緊張や、普段しないような姿勢、毎日の娘の抱っこでの上げ下げ…などなどで、首からつま先まで全身の筋?が何をするにも痛すぎてストレスです😫


寝ても痛い、起きても痛い、歩いても痛い。

寝ても腰が痛い、寝てても腰が痛くて目が覚める。
朝起きても腰が痛い、首の筋痛い、肩痛い、ベッドから起きて歩き出すと足の甲の横?とかアキレス腱が痛くて歩きづらい…

兎にも角にも、何するにもどこかしら痛くてストレスです😫

コメント

ベッド生活

おはようございます☀️
育児お疲れ様です!
結構身体が限界きてませんか🥹
お家ならYouTube開いて初心者向けや身体が硬い人向けのストレッチやヨガをやって見るのがオススメです。
外でとかなら リラクゼーションや整体など 筋肉を解してくれるところに行かれるのがいいかと思います🥹

筋肉は使わないとどんどん硬くなるのと、
筋肉硬くなると老廃物がたまって、疲労が蓄積されるので
人の手を借りるか自分で動かしていくしかないかと思います!

参考になれば幸いです

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!
私も身体の節々が悲鳴をあげてます🙀
私は家の近くに子連れ歓迎の整骨院があって、産後骨盤調整などしてくれるみたいで気になってるところです!
私の場合人の手を借りないとどうにもならなそうで😂
ちえさんの家の近くにも探してみたらあるかもしれません!

ティアラ

大丈夫ですか?
腰痛があって足が痛いなら
坐骨神経痛かな?って思いました💦
腰痛があると神経が繋がってるので足が痛くなったり
足が痺れたりするので
接骨院とか行って電気当てたり
マッサージされるとよくなりますしストレッチすると
少し楽になりますよ♩
私はヘルニアがあるので
痛くなると足も痛くなります💦

はじめてのママリ🔰

同じく長い不妊治療で授かり、40歳で育児しています!子どもは今6ヶ月です☺️

ちえさんと同じで産後から全身痛いです。私は特に膝と腰がヤバいです。起きて歩き出すときが一番痛いです…歳だから…と諦めてましたがそろそろ夫に息子を見てもらって整骨院とか行ってみようかな、と考えていたところでした。

何のアドバイスにもなってなくてすみません😂
お互いに自分も少しずつでも労りながら子育てしていきましょう✨

まーぴーママ

毎日お疲れ様です!
同じく不妊治療からの高齢出産で育児をしております。

腰痛、本当しんどいですよね😭
妊娠中も腰が痛くて痛くて早く産みたい!と思っていたのに、産んだら抱っこや慣れない姿勢で更に追い込まれ…先日ギックリ腰になりました😱
どうにもならず接骨院にかかるようになり、今だいぶ良くなってきました!
ちえさんは足まで痛くなってるとのことで、恐らく腰痛からの坐骨神経痛になっていると思われます。私のようにギックリ腰になる前に接骨院で電気治療やマッサージを受けて欲しいなと思います😭

とは言え小さい子どもがいるとなかなか病院通いの時間が作れないですよね…。ぜひ旦那様にも協力を仰いでくださいね💦
ご自愛ください。