※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

赤ちゃん連れでの宿泊について相談です。県外の義両親のところへ初めて赤ちゃんを連れて行く予定で、和室やソファーベッドのある宿を検討中。赤ちゃんは寝返りができるようになっており、コンパクトベッドも持参予定です。

赤ちゃん連れで旅行するときの
宿泊はどうしてますか?💦

来月あたり、県外の義両親のところへ
初めて子供を連れて行こうと考えてます🚗
一泊しようと思うんですが、赤ちゃんが
いるとビジホは無理ですよね😣
どういった宿を選んでますか?
和室か、ソファーベッドがあるような宿に
するしかないかな…?と思ってるんですが🥲
ちなみに👶🏻はもう寝返りマスターしてます🙃
ファルスカのコンパクトベッド持参しようと
思ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも義実家に泊まってますがその予定はないのですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それができれば一番いいんですが、
    諸事情で義実家には泊まれなくて😭

    • 6月28日
ママリ

ホテルによったらベビーベッド、ベビーガードあるので
あるホテル選んでます☺️

ビジホもベッドの大きさ
ベビーガードあるとかにもよるかなと思いますが、和室あるなら安心かなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういったホテルってどうやって
    探されてますか?😣
    じゃらんとか楽天トラベルとかで
    見つけられるものでしょうか🥲
    うまく見つけられなくて…😭

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーウェルカム宿とか調べてたら出てきますし、それ以外のホテルでも聞いたらあるとこありますよ☺️

    • 6月28日
my002

3ヶ月くらいだったら、まだまだ泣いたりもあるし、おむつ替えの回数も多いし、義実家に泊まれないのであれば子連れ向けの宿に泊まるのが一番だと思います!
ビジネスホテルだと場合によっては乳幼児NGなところもありますし、OKだったとしても、出張など仕事でお疲れの方が多く泊まるところなので泣き声で迷惑をかけてしまうかと思います。
10ヶ月のときに旅行したことがあるのですが、和室で赤ちゃん連れウェルカムな宿だったので、バウンサーの貸し出し、入浴補助グッズの貸し出し、おむつが臭わない袋も用意してくださっており、袋に入れればゴミ箱にオムツ捨てて帰ってokだったのでかなり助かりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦大人だけで泊まるときも
    周囲の音が気になるくらいなので、
    泣き声絶対うるさくて迷惑になるよね
    って考えてました!
    そういうお宿本当に助かりますね🥹
    その時のお宿はどこで探されましたか?💦

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

ベッド持参であれば、段差のない和室を選びます😊
ビジホは、ほぼベッドなので危ないかなと…
あとはベビーバス貸してくれるところにしてました👍
離乳食だしてくれるところもあり、すごくありがたかったですが、まだその月齢ではないようであればあまり関係ないですかね!
ウェルカムベビーの宿で探せば結構出てきますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビジホのベッドにベッドインベッド
    置いてそこに寝かせるのならまだ
    アリかな…と思ったんですが
    危ないですかね😭
    そもそも音問題もありますし🥲
    ベビーバス貸し出してくれるところも
    あるんですね🥺!さすがにベビーバスは
    持っていけないので助かりますね❣️
    ありがとうございます!
    ウェルカムベビーの宿で探してみます!

    • 6月28日
みー

私は部屋食、部屋風呂付きの畳の旅館に泊まっていました!
まだ子供連れてベッドの部屋には泊まったことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理想はそういうお宿ですよね😭!
    旅行ならまだしも、義実家に行くだけ
    なのになんかもったいないな…も
    思ってしまいます😂
    けど、リスクは避けたいし周りへの
    迷惑も掛けたくないですもんね🥲

    • 6月28日