※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が風邪で手伝わず、自分の症状軽視。イライラしていますが、直接言えず。共感を求めています。

イライラを吐き出させてください

私、旦那、子供(10ヶ月児)全員風邪です。

2日前に私の方が症状が重く、熱もあったので休んでおり、
子どものご飯を準備して欲しいことを伝えました。
しかし旦那は自分のご飯を食べながらテレビを見てました。
何故子どものご飯の準備をしないか問うと、私がやるだろうと言われました。
私が休むために横になっていたと言うと
旦那に「俺だって無理して動いてるのに」と言われました。
私が「動ける方が動いたらいい」と言うと、ボソッと「信じられない」と言い捨てた旦那。
ちなみにこの日の旦那の症状は喉の痛みだけでした。

今日は私が軽症で旦那が重症?のようで
「活力が湧かない、やばい」と言いベッドで寝てます
私たちが寝てる間旦那は早朝に1時間くらいゲームしてたことも知ってます。

私も完全回復したわけではなく、無理して動いてるところもあります。
なのに旦那はベッドで寝てる

普段なら重症ならしっかり休んで欲しいと思いますが
先日の一件のせいか、旦那は何故寝てるんだ?無理してでも動きなよ。と思ってしまいます。

私だって赤ちゃんのことを気にせずゆっくりテレビ見ながらご飯食べたいです。でも今は無理だから仕方ないと日々過ごしてるんです。

私の心が狭いのかもしれません。
身近に頼れる人もいません。
1人でゆっくりなんてできません。

どうしようもなくもやもやした気持ちを吐き出させていただきました。

旦那に直接言ってもいいのですが
喧嘩になりそうなので言わなくていいやと思ってます
いつかイライラも収まると思います
今は顔見たくないな…

コメント

たぬ

おとなだなぁ、、、石でも投げつけにいきましょか?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひたぬさんの息子さんにも協力してもらって🤝
    石は痛いので水風船でお願いします(?)

    • 6月28日
ナイキ

自分と子供のことだけやりましょう😌

旦那は無理して動いてもらいましょう(笑)妻に横柄な態度を取るならば、自分のことは自分でやってもらいましょう!👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4〜5時間ほど子どもの面倒を旦那1人で見てもらいました😏
    それに加えて洗濯物などの家事もやってくれたので私のもやもやも鎮まりました!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰


お二人のコメントに心が晴れた気持ちになりました。本当にありがとうございます!
雨もすごいですし、ご自身とご家族の体調を崩されませんようお過ごしください!☺️