「慣らし保育」に関する質問 (546ページ目)

今日も慣らし保育の娘ちゃん! 保育園に行く時間に眠くなるらしくグズグズになる😂 結局歩いてる間に抱っこ紐で寝てそのまま先生に渡してお預かり😂 1時間だからあと30分もすればお迎えだけど家と保育園のあいだにある実家で一休み〜! 近場でそこしかなかったというのもあるけど…
- 慣らし保育
- ダイエット
- 保育園
- 抱っこ紐
- 自転車
- ねるねるねるね
- 1







生後7ヶ月 保育園でのミルク量 慣らし保育 4月から保育園に通ってます。 哺乳瓶拒否でどうなることかと思いましたが 保育園ではなんとか70〜80程飲むようになりました。 おかげで慣らし保育も1ヶ月経ってやっと14時まで 伸びました。 しかし仕事の都合もあるので慣らし保育が…
- 慣らし保育
- 離乳食
- 保育園
- 体重
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




3歳9ヶ月です。 下の子の慣らし保育中で、一緒に11時にお迎えしてます。 帰ってお風呂入れてご飯食べて13時過ぎから16時現在まだ2人とも寝てます。 4歳近くてもこんなに寝るものですか? 赤ちゃんの時からよく寝るんですが、風邪予防にもいいと思ってお昼寝時間は大事にしてきま…
- 慣らし保育
- お風呂
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 4歳
- はじめてのママリ🔰ん
- 0






慣らし保育1時間! 1時間ってあっという間だし意味ある?って思ったけど0歳の子からすれば1時間なれない場所にいるのも大変よね💦 迎えに行って抱っこ紐いれたら瞬殺で寝たわ😂 おつかれさま!
- 慣らし保育
- 抱っこ紐
- 0歳
- ねるねるねるね
- 2



生後10ヶ月になったばかりです。 8ヶ月から保育園に預け始めましたが慣らし保育の時から全く泣きません💦 GWで長期休みして久々の登園でも全然平気でした🥲 お迎えに行けば高確率でにこっとはしてくれるのですが、ママやパパから離れることが大丈夫なようです。 人見知りや後追い…
- 慣らし保育
- おもちゃ
- 保育園
- 運動
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





