※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
子育て・グッズ

息子の気管支が弱く、治りにくい症状が続いています。先生は薬を続けつつ定期的に受診すれば大丈夫だと言っています。保育園に行けず悩んでいます。

気管支が治りません😭💦
慣らし保育から洗礼を受け、発熱・咳・鼻水。
何度か受診して少し良くなったかなと思い登園再開するとまた咳がひどくなりお休みを繰り返してます。

GWに発熱もあり入院する程ではないけど長引いているし入院してみますかとなり入院し2日目夜にはクループの咳き込みにもなりましたが点滴で3日目には退院許可が出ました。

日中頻繁に咳き込む事は確かに少なくなりましたがいまだに夜中や寝起き、日中に少々咳き込み鼻水も変わらず出ています😣💦

先生は、気管支が弱いは弱いからこのまま薬を続けつつ外来で定期的に受診してもらう形で大丈夫でしょう。
との事で2週間分の薬が出ていて次の受診は来週です💡
今日で3日分出たデカドロンがお終いなのですが
残りの薬だけで良くなっていくのか‥😵‍💫💦?

咳が治らない息子自身が1番辛いのは分かってますが
私も仕事をもう3週間欠勤で息子も慣らし保育以降保育園に行けていないので登園したらまた涙涙で他の子より泣かずに登園出来る様になるのにまた時間かかっちゃうな‥と色々な焦りもあって😣💦

保育園行き始めたら次々いろんなものもらって来て呼び出し・入院は1年間は続くと聞いてはいましたが🫠
今の時期は仕方ないと思うしかないですかね🤷🏻‍♀️?

コメント

こむぎ

まさに今娘がその状況です💦
ウイルス性の風邪から気管支炎に移行してしまって、先月の21日から3週間経とうとしています💦
咳も痰も引く気配もないし、本当どうしたらいいのやらで。今週もお休みの連絡を入れてますが、復帰出来る見込みが・・・って感じですよ💦

  • saya

    saya

    全く一緒です🫠😂
    ウイルス性の風邪!
    少し良くなり登園したら新たなウイルスにかかったのだろうと気管支炎からのクループにもなりました😢

    • 5月9日
  • こむぎ

    こむぎ

    ウイルス性の風邪って何!?って感じですよね💦💦
    おかげで私も旦那も全員でPCR検査する羽目に・・・
    それを聞くとまた通わせ始めるの怖いですね💦💦
    クループなんて初めて聞きました💦💦💦

    • 5月9日
  • saya

    saya

    うちも先月の初め頃からずーっとで😮‍💨
    入院しなくてもいい位だけどとりあえず入院しまさしたがPCR私も受けました💦
    クループは気管支じゃなくて、喉が炎症起こしてなるみたいです💦

    薬もかれこれ1ヶ月位飲んでますが全然治らんくて本人が1番辛いですが、咳き込み聞いてるこっちも嫌んなりますよね😇

    • 5月9日
  • こむぎ

    こむぎ

    めちゃめちゃ状況同じすぎてびっくりしました💦

    うちの娘も飲み薬飲んでますけど、効いてる!?ってうたがいたくなっちゃうレベルで多分効いてないです。
    夜寝る時とか咳やばくないですか?💦💦
    枕させたりしてます?
    うちの子嫌がるんですよね💦

    • 5月9日
  • saya

    saya

    昼も夜も寝てる時と寝起きに咳混んでます💦

    お薬何飲んでますか?

    頭高くした方が楽かと思い一応枕いやがらないのでしてますが、寝相が悪すぎてもはや意味ないです😂💦

    • 5月9日
  • こむぎ

    こむぎ

    うちも同じくです💦

    なんか喘息用の薬みたいで、
    モンテルカストっていう薬と、クラリスドライシロップっていう薬飲んでます💦

    あと、気管広げるシール胸に貼ってますよ(>_<)


    枕寝返りしたら一発アウトですよねwww💦
    咳の度に起きるし私まで睡眠不足です💦

    • 5月9日
  • saya

    saya

    シールも意味あんの?て思ってます😇💦
    仕事もずっと休んでます🫠
    寝不足ですよねー。
    入院中は本当地獄だったのでそれに比べたら全然マシですが😂

    • 5月9日
  • こむぎ

    こむぎ

    本当シールの意味ですよ・・・・・・。
    入院とまでなると本当大変でしたね💦💦💦

    いつまで続くのやらって感じですけど、もうここまで来ると治るまで気長に待つしかないですよね💦💦💦。
    頑張りましょ💪

    • 5月9日
  • saya

    saya

    娘ちゃん吸入は嫌がらずにできますか?
    看護師さんが、夜間でも酷かったら点滴と吸入すればよくなるからいつでも来て!て言ってました🤔💡

    確かに入院中常に点滴していて安定してた気しますがうちは吸入嫌がってできなかったので家でも吸入出来れば違うのになーって感じです😣

    • 5月9日
  • こむぎ

    こむぎ

    娘がかかっている小児科なんですけど吸入の話一切出てこないですよ💦💦
    吸入出来ればなって思ってたところです💦
    まださせたことないんですよ💦

    • 5月9日
  • saya

    saya

    えーー💦そうなんですか💦
    個人病院ですか?
    うちは個人病院かかりつけだし遅くまでやってるから行ってたんですけど薬飲み終わっても全然治らないしで最後匙投げられて😮‍💨

    紹介状書いてもらって総合病院でレントゲン🩻と血液検査までして肺炎にもなってないし血液検査も問題ないし呼吸も綺麗。て事で気管支炎の診断になりました🙄

    • 5月9日
  • こむぎ

    こむぎ

    個人病院です💦💦💦
    やっぱ大っきい病院じゃないとそこまで詳しく見てくれないですよね💦
    毎回血液検査抱けばされるんですけど、聴診器当てられて
    「これは気管支炎に移行したねー。」
    みたいな感じで今に至ります。
    何が正しいのかわかんないですよね💦💦でも一応血液検査してくれてるし、大丈夫かなぁと思ってますが🤔

    • 5月9日
  • saya

    saya

    個人病院で飲んでた薬より強めのやつを大きい病院の先生は出してくれてそれが聞いてるのか昨日今日と夜中の咳大分落ち着いてます😉✨
    合わない薬ダラダラ飲んでても意味ないし長引くのも可哀想だからセカンドオピニオン考えてもいいかもですね🙄💦
    肺炎とかはやっぱりレントゲン撮らないと明確には分からないみたいですし😮‍💨

    • 5月9日
  • こむぎ

    こむぎ

    そうですよね💦今週で薬が切れるので次は紹介状書いてもらうか別の病院当たってみようと思ってます💦💦
    お子さんの咳落ち着いて来てるなら本当良かったですね‼️‼️‼️
    うちの子も元気はあるんですが、痰がダラダラ長引いてるんでそろそろセカンドオピニオン考えないとです‼️

    • 5月9日