「慣らし保育」に関する質問 (170ページ目)


生後6ヶ月です。慣らし保育中です。 保育園で来週からミルクを飲みます。 園ではミルクがほほえみになるみたいなので、昨日からはぐくみからほほえみに変えたのですが、急にうんちがゆるくなって心配しています。下痢まではいかない柔らかさです💦 ほほえみでうんちが緩くなること…
- 慣らし保育
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0




慣らし保育の後に面接があり、面接には子ども0歳も一緒について行っていいって言われてます。1度家に帰るとまたすぐ出なくちゃいけなくて、大阪の北の方か梅田とか下の方で赤ちゃんと一緒に2-3時間くらい暇つぶしできる所ありますか?抱っこ紐で移動します。
- 慣らし保育
- 面接
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 1







家で履くシューズはアシックスのファーストシューズを使っているのですが、保育園用のシューズも同じのがいいですかね? アカチャンホンポで画像のものを試しに履かせたら違和感なくスタスタ歩いてたので、これでもいいのかな?と迷っています。 0歳児クラスに今月入園したのでま…
- 慣らし保育
- 保育園
- ニューバランス
- アカチャンホンポ
- 入園
- はじめてのままり
- 1











保育園で昼寝が短い子はどうしたらいいのでしょうか。 慣らし保育をして1ヶ月が経ちました。 しかし保育園でお昼寝は長くて30分です。 今までは保育園の都合でお迎えが14時だったので帰ってきたら少し寝かせていました。 仕事復帰が近いので今日は本来の時間の16時まで預けたので…
- 慣らし保育
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 5

北九州で0歳児さんを保育園に預ける方に質問です! 0歳児はオムツ3枚しか持って行かないのですが少ないですよね?お尻拭きも持参しなくていいみたいなんですがなぜでしょかう? 0歳児布おむつの支給はあるって聞いたんですが紙おむつも支給なのでしょうか? 今日から慣らし保…
- 慣らし保育
- オムツ
- 保育園
- 紙おむつ
- 布おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 2

