※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻
子育て・グッズ

子慣らし保育が始まり、帰宅後のグズりがひどい。ミルクがなくなり、買うべきか悩んでいます。

下の子慣らし保育がスタートしたのですが帰ってからのグズりが半端ないです💦
昼ごろ帰宅寝るまでグズグズ

ミルクは1週間くらい飲んでないです
いつもなら19時半には寝るのですが21時まで泣き続け、災害用のミルク1缶(ほほえみ)があったのでそれ飲ませたら寝ました、、、、
ちょうど飲まなくなったので、ミルクはきれたので買ってないです

これから一時続くならミルクかってたほうがいいですかね、、、💦

コメント

rin

保育園の刺激がかなり強かったんですね🥹
慣れたら戻ると思いますが、その様子だとしばらくはかかりそうなので私ならミルク買い足すかもです🥹

  • 👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    買い足します🍼ありがとうございます🙏

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

うちは11ヶ月で4月から保育園ですが、ミルクが心の支えみたいになってて、ぐずぐずの時はご飯食べても好きなバナナ食べても抱っこでもダメで、とにかくミルク!ってなってました。
保育園に通いだしてから本当にずーーっとどこかしら体調不良で、ぐずぐずすることもとっても多く、食欲ない時とかもあって、全部ミルクなら飲めるって感じだってので、もういいや飲みたいだけどうぞってことでミルクの量がむしろ増えました。

  • 👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    ミルク買い足します🍼⸒ありがとうございます

    • 6月4日
  • 👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    夜はよく寝てくれますか?💦

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと夜中1回、朝方1回起きるタイプで、保育園行っても変わらずでした〜

    • 6月4日
  • 👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    そうなんですねありがとうございます😊

    • 6月4日