「反抗期」に関する質問 (70ページ目)



上の子(4歳の年少の女の子です)の扱いが本当に難しくて 仕方ありません。 もう反抗期が来ているんじゃないかってくらいひどいです。 赤ちゃんの頃から癇癪が酷くて抱っこも反り返り、 スーパーで寝そべり発狂などを経て、 我が子ながら非常に育てにくいです。 今は下の子(…
- 反抗期
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3















お子さんが高校生以上の方に質問です。 保育園、学校関係で一番大変だったのはお子さんが何歳くらいの時ですか? イヤイヤ期、反抗期のように直接お子さんの悩みではなく保育園、学校で親御さんの協力、参加(入学準備、PTAなど)が必要な事でお願いします。
- 反抗期
- 保育園
- 親
- 学校
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1




新生児の時は眠すぎて記憶喪失だけど、 寝かしつけもせず気づいたら勝手に寝てるし 2か月?3か月?ぐらいから夜通し寝て夜泣きもないし 基本離乳食もよく食べるし 人見知りもせずニコニコ登園してるしで、 めっちゃいい子な気がする…🥺✨ すでに出来上がった女子の顔してるから、 …
- 反抗期
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 新生児
- nico ☺︎ ガチダ部 −10.8
- 4



