
【妊娠高血圧予備軍?】食事が辛い😭 32w5d 29歳 初マタです。 妊娠中期から、検診での血圧は 上:120〜150 下:67〜91 辺りの数値が出ます。 (150台が出たのは一度だけ) 白衣高血圧なのか、本当に高血圧に該当するのか微妙で… 検診では最初高い数値が必ず出るので毎回3回…
- 妊娠32週目
- 初マタ
- 病院
- 妊娠中期
- 妊娠後期
- はじめてのママリ🔰
- 2





2人目だし、とっくに産まれてると思ってたのにー😭 ただただグチです😩 上の子は37w5d破水スタートで3時間のスーパー安産。 今回は32wで子宮頸管20mm切ったから、安静解除になったらすぐ産まれるなって話してたのに全然進みません🫠 月曜にグリグリしてもらって、子宮口4cmでかな…
- 妊娠32週目
- 病院
- おしるし
- 妊娠37週目
- 37w5d
- はじめてのママリ
- 1

32週初マタです👼 通っている産院が大きい週数にしか超音波検査をしてくれないそうで 30週で先々週したのですが 次のエコーが36週と来月になるんです(´・ω・`)💦 お金を払えばしてくれるみたいなのですが(8千円ほどだそうです) 皆さんならお金を払ってしてもらいますか?😳 全部…
- 妊娠32週目
- 初マタ
- 産院
- 妊娠30週目
- 妊娠36週目
- ジュンナ
- 1

いよいよ今日から管理入院です😢まだ32wなので約2ヶ月くらいの入院になると思います。持病もちなのと、妊娠高血圧症ではないけど1人目分娩時に血圧が上がったのもあって管理入院になりました。低置胎盤とも言われていましたが上がってきたため帝王切開は免れそうです。 2ヶ月ほ…
- 妊娠32週目
- 帝王切開
- 妊娠
- 普通分娩
- 低置胎盤
- はじめてのママリ🔰
- 1

お腹が頻繁に張ることが多くなって、5〜10分に1回は張るけど割とすぐ治るって感じなんですけど今くらいの週数だとこれが普通なんでしょうか? 29週のときに子宮頸管長20mmで安静指示が出て先日32週の健診では22mmでした。
- 妊娠32週目
- 妊娠29週目
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 4


みなさんならどうしますか😭 切迫早産で30週から入院、現在32週です。 ウテメリンは2A40で点滴していますが、それでも1時間に1回くらい張ります😭 ただ、張りもそんなに頻繁ではないし血液検査やおりもの検査をしても炎症反応なし、子宮頸管も40mmくらい(入院時25mm)あるので退…
- 妊娠32週目
- おりもの
- 妊娠30週目
- 妊娠36週目
- 子宮口
- はじめてのママリ🔰
- 6







明日で32週、自分の体重が妊娠前より+7キロです! ここから生まれるまでどれぐらい増えますかね😂 ちなみに今回は初期に増え、中期後期は1ヶ月で0.8ぐらい増えていってる感じです! 特につわりもなく、食事制限も何もしてないしやる気のない妊婦です🥹
- 妊娠32週目
- つわり
- 体重
- 妊婦
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 1

妊娠後期で腰痛で歩けない、寝返り打てないほどの痛みがあります。 現在妊娠32週です。先々週から左腰が痛くなり、かばうようにしてしまったのか、先週あたりから腰全体が痛くなりました。寝てる姿勢から起きる姿勢、寝返りを打つ時、歩く時、車に乗り込む時など全ての動作にお…
- 妊娠32週目
- お風呂
- 妊娠後期
- マタニティヨガ
- 予定日
- ママリ
- 4

32週らへんの妊婦さんにお聞きしたいです! もしくは体験談でも!! 赤ちゃんの頭が下に来てる頭位で、自分が仰向けになった時とかおへそ横に硬い何かは触れられますか? 元々痩せ型なのもあるのですが、仰向けになった時におへそ横に硬い何かが触れます😀 今は逆子で、この硬…
- 妊娠32週目
- 逆子
- 妊婦
- 赤ちゃん
- エコー
- はじめてのママリ
- 5



【切迫早産について】 今日で31週になりました。 前回の30週の健診の日の朝茶おりがあり内診もしてもらい、切迫早産の一歩手前と言われました。 来週32週の健診で状態が悪化していたら入院と言われています。 その日は旦那さんは休みを取って一緒に来てもらいます。 念の為入院…
- 妊娠32週目
- 旦那
- 産休
- 妊娠30週目
- 妊娠31週目
- はじめてのママリ🔰
- 3

ただの呟きです! 切迫早産で30週から入院していま32週です。個人病院かつ、1人目の時も切迫早産で入院しているからか先生すごく慎重に診てくださってます。 でも、もう子宮頸管長普通だし頻繁には張らないのに点滴の流量下げてもらえません😭まだ32週だからこのまま続けようね、…
- 妊娠32週目
- 病院
- 妊娠30週目
- 妊娠37週目
- 妊娠39週目
- はじめてのママリ🔰
- 0





