「育児ノイローゼ」に関する質問 (21ページ目)
育児が思ったより辛くないと感じます。 もちろん夜間授乳や不安なことがたくさんあるので、 楽だとは思いませんが、楽しいことも嬉しいこともたくさんあります。 その点、不妊治療は出口が見えなくて、 特に体外受精は経済、精神、身体、全てが辛かったです。 育児ノイローゼに…
- 育児ノイローゼ
- 不妊治療
- 体外受精
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 5
2人目なのに全然余裕なんてない… むしろ上の子のイヤイヤ期がピークで毎日白目、メンタルも不調気味だし。育児ノイローゼ気味。 2人目育児は可愛いしかないとかよく聞くけど、全然上手くできないよー。
- 育児ノイローゼ
- 上の子
- 2人目
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 5
うつ病について 2月の末に心療内科に行きました。話を聞いてもらい診断結果は『育児ノイローゼからうつに切り替わってしまったっぽいですね…薬は飲んだ方がいいと思いますが副作用等もあるのでご家族で一度話してから決めてもいいですよ』と言われとりあえずは薬無しで帰ってき…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 保育園
- パート
- 家族
- ❤️🧡💛💚💙💜🩵
- 1
ただの愚痴です、吐き出したいです。 旦那に冗談っぽくプー太郎って言われました。 プーさんの話をしてた後に言われたので、本当にポロッと出た感じで直ぐに謝られたんですが… めちゃくちゃ落ち込みました。 育児ノイローゼっぽくて、育児ばっかりで家事がほとんど出来てませ…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 離乳食
- 生理
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳ちょうどの娘です。 精神面の発達の遅れを気にしています。 娘の行動が逐一、この子はおかしいんじゃないかと疑いの目で見てしまい、育児ノイローゼ気味でもあります。 ・おいでと言っても来ない 手を広げても来ません ・簡単な言葉の理解がない ちょうだいと手を出すと…
- 育児ノイローゼ
- 離乳食
- 運動
- ベビーゲート
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳9ヶ月の女の子です。 発達がゆっくりで心配しています、、。 上に5歳のお兄ちゃんが居るのですがお兄ちゃんもゆっくりで今月から療育へ通う事になりました。 下の子もお兄ちゃんと同じように発達が遅いのではと毎日毎日辛いです。 気になる事 ⭐︎目が合いにくい感じがする(自…
- 育児ノイローゼ
- オムツ
- 保育園
- 女の子
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
もうすぐ2ヶ月になる娘 抱っこでしかぐっすり寝なくなりました ベッドでもベビーカーでも 3〜4時間寝てたのに急にです😭 夜中もなので寝不足で困ってます。 おくるみしたら少しマシですが それでもなかなか早い目覚めです… 同じ方いたら共感し合いたいです アドバイスもうれし…
- 育児ノイローゼ
- ベビーカー
- おくるみ
- ベッド
- 寝不足
- はじめてのママリ
- 0
赤ちゃんが泣いてても、何も感じなくなりました。育児ノイローゼの症状でしょうか。 生後4ヶ月です。新生児の頃から大きな声でよく泣く子で、泣くたびにお腹空いたのかな?眠いのかな?とオロオロしていました。 お腹が空いてるんだったら可哀想と思って、ミルクは猛スピードで…
- 育児ノイローゼ
- ミルク
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「育児ノイローゼ」に関連するキーワード