※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が集団行動できず、親子教室での切り替えが難しく癇癪を起こす。先生の励ましにも疲れ、育児に不安を感じています。

集団行動できない息子について(長文の愚痴です)

2歳4ヶ月の息子がいます。
自宅保育で、再来年に幼稚園にいれる予定です。
集団に慣れさせたいと思い、2ヶ月ほど前から週一で市の親子教室に参加しています。

その際、自由遊び→絵本読み聞かせ→手遊び→体操…のような順番でみんなで取り組むのですが、その切り替えが上手く出来ずに癇癪を起こします。
自分がやっていて楽しかったことを突然おしまいにされるのが気に入らず、水分補給の時間も1人遊び続けたり、手遊びの時間もボールを触りにいったり…
阻止すると私のことを叩いてきます。
周りの子はきちんと出来ているのに息子だけこんな有り様なので、いつも泣いて帰ります。

落ち着いている時はなんでも指示は通り、こちらの言うことはほぼ全て理解しています。
毎日100回ぐらい共感の指差しをしてます。
話せる単語は少ないですが、2語文がたくさん出るようになりました。
偏食もなくよく寝ます。
良いところも沢山知っています。

ですが集団行動が出来ていないことに加え、天邪鬼で試し行動もするので、私自身も精神的にすごく疲れてしまっています。
私が親子教室で焦ってしまい怖い顔をしてしまうからか、私より先生の方にばかり行って、ママはあっち行って!みたいな態度を取られるのも心が折れます。

親子教室の先生からは「慣れていけば落ち着くと思うので長い目で見守って」と励まされますが、育児ノイローゼ気味で辛いです。
3歳になれば落ち着く、幼稚園に入れば落ち着くとよく聞きますが、信じられなくて今が辛くてしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに悩みすよね。
2歳4ヶ月の男の子では普通ですよ。
他の子も集団行動できてるかもしれないですが他に苦手な事はあると思います。
うちの子集団行動できましたが言葉の数は明らかに少なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    きっと目に見えないところで皆さん何かしら悩みはあるんですよね…

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

まずは、週1の親子教室お疲れ様です🌟
文面を見る限り、発達には何の問題もなさそうですね💕

ただ、今の段階ではこちら主導の切り替えがまだ難しい…ポジティブに言えば、集中力があって、打ち込めるタイプなんですね🥺

もちろん子供の性格によっては、幼児教室やそのような親子教室が合う子もいると思います!
今の教室では、そのようなタイプの子がたまたま集まっているのですね。
むしろ、2歳前後で皆がその切り替えを出来る方が驚きです😳
1人でも息子さんと同じようなタイプの子がいれば、少しは安心…というか、気疲れ、精神的なダメージを受けずに居られると思うのですが…

周りは何とも思っていないと思うので、もちろんそのまま通っていれば、流れに慣れてくるのと、息子さんの成長で落ち着くとは思います!
ですが、今ママさんがしんどく感じてしまっているのであれば、親子教室は息子さんには合わなかった!
と割り切って、他の習い事等をやってみるのも手だと思います😊

息子さんの好きなことはなんでしょうか??
良いところも沢山知っているということなので、出来る事、好きな事も色々あると思います✨
そちらをどんどん伸ばしてあげられるのも、付きっきりでいられる今の特権です💪

私の長男の場合は、教室系は絶対合わない(当時とにかく落ち着きがなくて、椅子に座って何かとか、周りに合わせて…とか無理)と思っていたので、とにかく公園通い、ベビースイミングで体を動かしまくっていました😂
そして目茶苦茶不安だった、3歳翌月から通い出した園では、先生の言うことはしっかり聞き、全く問題なく過ごせています。
逆に次男はそういう教室系を楽しめるタイプです。
兄弟でもこんなに違うのかーと驚かされることばかりです!!

3歳過ぎる頃には本当に落ち着いてくるとは思いますが、今のお二人がストレスなく過ごせることが1番なので、やめる…という選択肢も頭の片隅に入れてみてください😊🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    本当におっしゃる通りで、むしろ周りが何故そんなに出来ているのかとビックリしました。
    1人ぐらい息子のような子がいてもいいのに…

    息子も公園が大好きです。というか歩くのが大好きです。
    自然の中で木の実を拾ったりボール投げをしたり、時には隣駅まで徒歩で散歩したりします。

    親子教室は、幼稚園入園前から集団に慣れさせた方がいいと母に言われて通っているのですが、その必要はないですかね…?慣れなくても幼稚園でやっていけるものでしょうか💦

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月1で行っている、同じような親子教室では、次男より上の学年の子たちでも泣いたり、逃走したりする子たくさんいますよ😊
    全然気にすることないです✨

    お外好きで自由にのびのび遊びたい子にとっては、そのような教室は窮屈に感じるのかも…
    そんなにたくさん歩けるの、すごいですね😳💓
    身体作りはすべての基本!だと思っているので、まだまだそれでいいと思います!!

    お友達等他者が怖くてないちゃうとか、そういうレベルでなければ、慣らさなくても大丈夫じゃないかなぁ?と思います!
    今の段階で出来なくてもその子の性格的には当たり前という感じで…
    これが年中さんくらいになっても、切り替えできない。とかなってくると、ちょっと支援が必要になってくると思いますが…

    あと園では親がいないので、大抵の子が外ゆきの顔で過ごしますし、親子教室とはまた全然違った顔になると思います❣️
    長男がそのタイプでした!

    ちなみに私は、公園で出会ったお友達と順番待ちしたり、どうぞーのやり取りするくらいでも、十分だと思っています!
    ベビースイミングでも、集団慣れにはなったと思っています🌟

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲︎
    自分の足で長く歩いてくれるのは本当に助かっています!

    むしろお友達や他の子のママや親子教室の先生が大好きで、自分からグイグイ行くし色々見せびらかすしで、社交的すぎて真逆の私が疲れるぐらいです😂
    どうぞのやり取りもできます。

    母子分離したことがないので、それまでは焦っても仕方がないなって思えました。
    親子教室の先生も寄り添ってくれてはいるので、とりあえずもう少し頑張ってみようと思います🥹

    • 12月1日
おっかさん

私のことかと思って思わずスルーできずに立ち止まりました。
私は今年5歳と3歳の子供がいます。2人とも同じ感じでしたはじめてのママリ🔰さんの息子さんと同じです。
支援センターで全く同じような流れで行動をするのですが、1人だけ違うことをしてました。
当時はすごく心配しました。
なんなら今でも3歳の息子は切り替えれず癇癪を起こします。
3歳児健診でも保健師さんにお墨付きの癇癪。
おまけに叩いてきます。まぁ力の強いこと…😭
3歳になっても落ち着かないけど、でもそれは個性だなと思ってます。今日久々に支援センターに行きましたが、2歳ちょっとすぎたくらいの子が、同じ行動をしててもまぁそんなもんだよね。と思います。辛いと思います。なんのアドバイスにもなってないですが、うちも同じだけど、少しずつできるように確実にお兄ちゃんになってきてます。
お子さんのいいところたくさんみていけるとお互いいいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    今はそこまでは思っていないですが、一時期は本気で障害を疑っていました。
    でも成長が見られるところもあるので、長い目で見ないとですよね。
    共感して頂き嬉しかったです✨

    • 11月30日
  • おっかさん

    おっかさん

    主人に相談したら、主人は幼い頃全く同じタイプだったようです。
    みんなと同じ行動が取れないこと相談したら
    『興味がないことはやらないんだよ。でも、集中したらとことんやるでしょ?』
    って言われて、確かにそうだな。と納得したのを覚えています。
    とにかくお母さんも無理せず過ごせるといいですね。

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人もそうだったんですね!
    息子も気に入ったことはしばらくずっとやっています。
    性格だと思って無理せず関わっていきたいです🥲︎

    • 12月1日