「上の子」に関する質問 (925ページ目)















寝てる子どもにうざ絡みする旦那って くそイライラしません? だって絡んで起きて そのまま寝かしつけできるならいいけど 結局旦那は飽きたらもう自分の布団行って爆睡。 寝かしつけるのは私。ですよ😑😑😑 上の子達ならまだしも赤ちゃんとか 寝かしつけ 大変なんやぞ。と言ってや…
- 上の子
- 旦那
- オムツ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- ぽん♡4人mama
- 1


入社して間もなく18年目..女性同期は辞めていないし、同じく出産して両立してる人も職場内にはいないし、相談するより相談される側… 休みたくても、年休ないし、土日は上の子スポ小だし、友達とも疎遠気味… ストレス発散したい
- 上の子
- 出産
- 友達
- ストレス発散
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 0


2人目ハイローチェア買うか悩んでます💦 上がもう5歳なので踏んだりは無さそうですが 戸建ての為キッチンやお風呂場や距離のある移動時に 楽かな〜とか悩んだり上の子との時間で 構ってあげれない時にあったら電動便利なのかなと🥺 でも夏生まれなので汗かきそうだし レンタルも…
- 上の子
- レンタル
- お風呂
- 戸建て
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 1

チャイルドシートをベビーカーに付けられる、トラベルシステム?使ってる方便利ですか? 2人目が産まれるのでトラベルシステム対応のチャイルドシートとベビーカーを購入しようか検討中です。 2人子ども連れて外出する時って、結局下の子は抱っこ紐ですかね💦?ちなみに上の子はあ…
- 上の子
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後9ヶ月の男の子、すぐ立ち上がってベルトから抜け出します。 ベビーカーと、食事中の椅子から… 上の子はこんなこと全くなかったのに。 これから苦労しそうです😂 やっぱり男の子に多いんですか?! 運動神経良くなったりするのかな笑
- 上の子
- 運動
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2





