「上の子」に関する質問 (819ページ目)

本日、生後10ヶ月の息子が突発性発疹になりました💦 上の子が女の子なのでわからないのですが、 男の子の場合、発疹のせいでちんちんやタマタマまで赤くなることはあるんですか?💦
- 上の子
- 生後10ヶ月
- 女の子
- 男の子
- 息子
- 🇧🇷👧👼👶🇯🇵
- 1


3ヶ月でお子さんが寝返り習得した方 ずりばいやはいはい、お座り、つかまり立ち、歩き出しなどその後の成長はどんな感じでしたか?? 2人目が3ヶ月で寝返りを習得してしまい上の子もあまり目が離せないので正直もっと遅くてよかったなと思ってしまいます、、😭 成長に合わせて家の…
- 上の子
- 2人目
- 寝返り
- つかまり立ち
- ずりばい
- はじめてのママリ
- 5

生後7か月、寝返り、ずり這い、ハイハイと来て今日つかまり立ちしました🙄🙄🙄上の子に比べ早過ぎてびびって逆に不安になってます😅😅💦💦💦このままいくと一歳前には歩くんでしょうか…発達早かったお子さんどんな感じでしたか??
- 上の子
- 発達
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ぱぴこ
- 6








2人目が予防接種後よく発熱します 肺炎球菌なんて40度でました ただ、1人目の時と違い身体が強いなと思います 上の子に比べて風邪を引きずらいというか... 免疫が高い子の方が予防接種の副反応が強く出るってことあると思いますか?
- 上の子
- 予防接種
- 体
- 2人目
- 副反応
- はじめてのママリ🔰
- 1




年中、2歳児、新生児の歳の差で子育て経験ある方いらっしゃいますか?できれば夫単身赴任、離婚などで、完全ワンオペの方いますか🙋 上の子の保育園送迎、上の子の入浴、上の子の寝かしつけ、夜間授乳どうしていたか聞きたいです🙇♀️
- 上の子
- 保育園
- 寝かしつけ
- 2歳児
- 新生児
- ひな🐥
- 3


11週の妊婦です。 今日妊婦健診だったのですが、その際に水か血が子宮に溜まってるから安静にしてねと言われました😖 上の子も1歳過ぎなのでどうしても全く動かないとかは無理で…先ほど出血(おりものシート半分くらい)しました🥲 ティッシュで拭くともう少量しか付かず、止まらな…
- 上の子
- 妊娠11週目
- おりものシート
- 1歳
- 妊婦健診
- ぎんなんちゃん🐣🔰
- 1







完全別とはいえ二世帯のストレス、上の子の発達の不安、仕事を探さなきゃいけない不安、新しい職場への不安、ワンオペ育児のストレス 頭おかしくなりそう。この先どうなるんだろうと常に不安。消えたくなる
- 上の子
- 発達
- 職場
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 1



フライドポテト 何歳頃から食べさせてますか? マックの塩抜きとかじゃないやつです! 1歳3ヶ月の子なんですけど 外食行くと上の子が必ず フライドポテトを頼むのですが それを食べたがってギャンギャン泣きます😂
- 上の子
- 1歳3ヶ月
- 外食
- マック
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4