※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育で、毎月1-2回風邪引くのって普通ですか?上の子が風邪引かなす…

自宅保育で、毎月1-2回風邪引くのって普通ですか?

上の子が風邪引かなすぎ(?)だったせいか、下の子の風邪引く回数がとても多く感じちゃいます🫠

上の子は、初めての発熱は1歳10か月の中耳炎でした。保育園初登園の日になってしまい、初登園が1日遅れたのでよく覚えてます。
発熱はなかったけど、8か月のときに下痢からの乳糖不耐を3か月やってます。RSとか突発らしきものはかかったことがないです。

下の子は、先天性の内臓疾患(日常生活に支障なし)があります。
初めての発熱は、7か月のときでした。そこから毎月毎月熱出したり気管支炎(?)になって吸入したり、熱出たり蕁麻疹出たり。挙げ句の果てには先月の下痢からの乳糖不耐。ようやく下痢が治ったと思ったら、昨日からまた鼻水と夜中の咳。私もうつったのか喉痛いし鼻水出ます🥲

この4-5か月は体調が万全だった日がないくらい体調不良続きで参りました。私の睡眠が本当に足りてないです。
このペースの体調不良って普通ですか🫠??
これが普通なのだとしたら、上の子ってすごい体強いんだなーと...手がかかると思ってましたが、体調面に関しては神だったのかも。笑

それか下の子が体弱いのか....

コメント

ママリ

自宅保育でも出かけてたりするならかかる可能性はありますよね💦
全く家から出ないってことはないと思うので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出掛けてはいるんですけど、同じ月齢のときで比べると上の子の方が圧倒的に出掛けてます🥲
    上の子は保育園通ってますが、鼻水は出すけど熱は出さないんです🤣

    ママリさんのお子さんは、どんな感じでしたか?
    うちの上の子が免疫強者なのか、下の子が体弱いのかと気になってます🤣

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは2人とも自宅保育ですが、上の子のがどちらかというと風邪ひきます。
    下の子は全然です!
    といっても上の子も年1か2くらいです!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんの方が少しだけ風邪引きやすいんですね!
    自宅保育なら、やっぱり基本的にはあんまり風邪引かないですよね🤔

    やっぱり下の子が体弱いのかもですね...保育園入れるのが怖いです🤣

    コメントありがとうございます!!

    • 2時間前
ゆか

自宅保育でも上のお子さんがいると、もらってしまう可能性が高くなると思います。お出掛けの頻度もあがりますし🤔

うちも自宅保育でしたが、3歳半で入園するまで発熱したことがほとんどなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりうちの下の子は結構風邪引いてる方なんですかね?
    上の子は保育園通ってますが、鼻水は出すけど熱は出さないんです🤣下の子は体弱いけど、上の子は体強いんですかね🤣

    3歳半!自宅保育だと、やっぱり熱出さないんですね😳✨

    • 2時間前
ママリ

うちも下の子の方が弱くて、肺炎起こしたりで入院したこともありましたが、毎月毎月風邪ひくっていうのはなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんちも下の子方が体調不良が多いんですね!!
    肺炎は怖いですよね🥲

    答えられる範囲で教えていただけたら...と思うのですが、ママリさんは体強いですか??
    あと、下のお子さんは今も風邪引きやすいですか??

    実は私は小学生くらいまで体弱くて、肺炎入院何回もしたり、アトピー酷かったり、扁桃腺肥大だったりって感じで。上の子も下の子も肌が荒れやすい&咳が酷くなりやすい感じあるので、遺伝子なのかなーとも思ったり🧬

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    私体強い方だと思います!
    全然風邪ひかないし、高校生の時にインフルエンザ初めてかかったけど元気だったし、保育の仕事してましたが子供からなにか貰うこともなかったです💡

    下の子今は年1~2くらいです!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!
    そしたらもうこれは個性なのかもですね☺️

    下の子お子さんもだいぶ体強くなってきた感じでしょうか?
    うちの下の子もその内落ち着くといいです🥹✨

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    熱性けいれんもあるし、喘息っぽいところもあると言われてるので心配でしたが、強くなってきてる気がします💡
    スポーツやってるからかもです!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはとても心配でしたよね🥲我が子が目の前で痙攣起こしたら、私はパニック起こしちゃいそうです🥲強くなってきてよかったです!!

    スポーツしてるんですね☺️
    喘息だと、水泳とかですか??

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    スポーツはサッカーです!
    喘息は水泳ってよく聞きますが、あれ根拠ないって少し前にデータ出たそうで🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、そうなんですか!!
    私自身が軽い喘息もちで、小さい頃水泳やらされてました...根拠ないんですね🤣

    サッカー習ってるんですね!
    体力も肺活量も付きそうです☺️
    どれくらい続けてるんでしょうか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    私も喘息と聞いた時にプールか?!と思ったのですが、そうでもないらしいです🤣

    年少から始めたので今3年目です!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年も続けられると、体力つきそうですね!!
    近所にサッカー教室がいくつかあって気になってたので、もう少し大きくなったら体験受けさせてみようと思います☺️♡
    やっぱりスポーツは健康にいいんですね☺️

    • 1時間前