※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

再投稿させてください🥲1歳半の息子が、お風呂から出たくなくて、でも長…

再投稿させてください🥲

1歳半の息子が、お風呂から出たくなくて、
でも長時間入ってたので無理やり出そうとしたら
ほんとにうるさい声で叫びまくって
高い声できいいいいーー!!!みたいな声も出して
イライラして顔を叩いてしまいました。
酷いことをしたと今は反省してますが
でも本当にうるさすぎて
上の子は全然こんなことなかったので
障害か?って思ってしまうレベルです。

2人目にしてほんとにしんどいので
すみません、批判はお控えください....

こういう場合はどう対応したらいいのでしょうか。
また叫ばれたら手が出てしまいそうです。

お風呂から出たくなくて、みたいな感じですが
お風呂に限ったことではなく
気に食わないことがあると叫びます💦
ただ今回はほんとにうるさすぎて...

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉は出てますか?出てないなら今は仕方ないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパとかわんわんくらいです。
    そうなんですね、、、先ほども書いた通り、上の子はなかったのでどうしても比較してしまって。

    叫ばれてもシカトしてますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子もお風呂大好きで、水分補給だけさせて好きなだけ入れてました!
    1時間は入ってたと思います😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦その間ずっと近くで見守ってたってことですか、、?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が思ってる事が伝えられないうちは奇声、暴力、癇癪を起こしたりします!
    ある程度言葉が出るようになって気持ちを伝えられるようになるとと落ち着くと思います🙆🏻‍♀️
    兄弟でも全く別物なので比較しない方が楽だと思います!

    椅子置いて見守ってました🤣
    上のお子さんが居るとなかなか難しいですよね😣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね....男の子で力も強いし参ってます毎日毎日。
    比較しちゃダメとわかってるんですけどね、、、😔
    支援センターなどにも行きたくないです、周りの目が痛くて💦

    • 3時間前