
ママ友グループとの関係がしんどく感じており、フェードアウトを考えていますが、実行できずに悩んでいます。似たような経験の方はいらっしゃいますか。
上の子が赤ちゃんの時から繋がってるママ友グループがいます。
メンバーは7人ほどです。ここ数年で皆んなの仲の深まりがぎゅっと近くなりました。
年に3回ほど、パパを含めた会(忘年会やBBQなど)
それ以外に、プール、夏祭り、イベントごとなど定期的に集まっています。
正直この繋がりがしんどく感じることが多いんですがこのままこういった関係をどうしたらいいか正直悩んでいます。
フェードアウトするのが楽だと思いますが、なかなかできません(笑)
同じような方いませんか?
- ままり(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ままり
いや、全然大丈夫ですよ。上のお子さん小学生なったらビックリする位そういうのなくなりますよ!
大体のママ仕事始める、もしくは勤務時間増やします。そして学校で子供が勝手に仲良いお友達作るので遊ぶお友達もガラッと変わります。習い事とかもそうですね。
近所でそういった距離感かなり近いママ友グループ、何個か見て来ましたが、小学生なったらどのグループももう集まってません笑
ままり
本当ですか😭希望持っていいですか😭笑
ちなみにママさんは皆んな働いていて今現在ほとんどがフルタイムです(笑)
確かに小学生になればお友達との関わり方も広がるので今と変わるんだろうなーと思っていますが、あまりに今が濃すぎてどうなるんだろうなといったところです🥲