
結婚7年目。旦那とうまく行かず私の両親とも旦那はうまく行かず。子供は…
結婚7年目。
旦那とうまく行かず私の両親とも旦那はうまく行かず。
子供は2人、男の子ですがまだ幼稚園、2歳です。
上の子はグレー気味で療育にも行き始めていますが旦那はアスペルガーっぽいこともあり(本人にも指摘して、怒っています)理解してくれません。療育のことも関係ない、関与しないと言っています。
4ヶ月ぶりに話しましたが(家庭内別居みたいな感じです)もう離婚でいい、と言われました。妹さんなどはどう言ってる?と聞くと、なんで他人のことを聞かないといけないのか、と言われました。
親権も私でいいみたいです、会わなくていい、と。
あっさりとした、冷徹な人です。
私は手先が不器用な息子に療育を始めたり、ピアノを始めたり、去年から奮闘しています。毎日粘土をしたり鉛筆持たせたり。その甲斐あってすごく成長しています。
旦那とはそれも合わなかった、何もかも私とあいません。
こんなにあっさり、切り離されて、なんかすごく寂しいし悲しいです。旦那は弁護士なのですが 私は離婚というのはハードルも高いしずっとずっと悩んでいることなのに。辛いです。
でも前に進まないと何も生まれないな、と。家の中で2人が話してないのを子供が見ているので、何か感じている感じです。
私の両親とも『早く離婚したら?』と言ってきていて、急かされている感じも嫌なのですが、なかなか出来ない私も嫌です。
でも今旦那と話して、あぁ、この人は子供のことは好き?なのに、会わなくていいし、療育もどうでもいいし、よく分からないな。情をわいている私が、本当バカみたいだな、と思いました。
それも私から旦那の部屋にわざわざ行って切り出しました。
みなさん離婚への踏ん切り?はどうやってつけましたか?もうずっと悩んでいてバカみたいです
- はじめてのママリ
コメント