「セパレート」に関する質問 (87ページ目)
ストラップレギンス、セパレートのパンツ、レギンス、タイツ、かぶりの服はいつから着せたり、履かせたりしていますか?? 履かせる時、おむつ替えの時とか大変じゃないですか?? 頂いたのがあるんですが、大変そうで履かせるのを躊躇しています。息子は首はすわりましたが、ま…
- セパレート
- おむつ替え
- 息子
- 服
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3
もうすぐ生後9ヶ月になる娘。 今肌着を買うならロンパースタイプ?セパレートタイプ?どちらがいいでしょうか🤔 また、日中は何を着せていますか? うちは、 ・半袖のロンパース肌着 ・トレーナー ・長ズボン ・(外出時のみ)靴下 関東住みです😊
- セパレート
- 生後9ヶ月
- スタイ
- 外出
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 7
生後5ヶ月の赤ちゃんです👶 セパレート服をそろそろ部屋着で1セットぐらい用意しようかなあと思ってます! ねんね期でもセパレートはオムツ替えなどしやすいでしょうか🤔 夜寝る時はカバーオールが良いかなと思ってます。 おしっこしたらずーーっとモゾモゾしてるためオムツ替えの…
- セパレート
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- おしっこ
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 5
もうすぐ11ヶ月の娘がいます。今から肌着を買い足すならなにがいいでしょうか? 今は半袖肌着4着を着回しています!今度2泊3日の旅行に行くのですが、4着だとギリギリで…かと言って夏のメッシュ肌着では寒いし… そこで、肌着を買い足したいのですが、半袖ロンパース肌着を買い…
- セパレート
- 旅行
- 保育園
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 3
カバーオールをどれくらいの月齢まで着せていましたか?個人差があるのはもちろんなのですが、皆さんの場合を知りたいです!🤔 普段はもうずっとセパレートを着せているので、カバーオールにしたら歩きにくいのかなとか、おむつ替えも大変かななどと気になっています!
- セパレート
- 月齢
- おむつ替え
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 3
保育園での肌着について。 保育園入ることになり指定はされてませんが 肌着をロンパースからセパレートタイプにしました。 ですが毎日お腹出た状態になってます。 なにか肌着が出ない良い方法ないですかね?
- セパレート
- 保育園
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 1
プティマインで保育園用のTシャツとレギンス(7分丈)を買おうと思うのですが、1歳5ヶ月頃から1歳8ヶ月頃着るなら80と90どっちがいいですか?🥹 成長曲線真ん中くらいで成長していて、今は80のセパレートだと少し大きいなと感じます🤔
- セパレート
- 保育園
- レギンス
- 1歳5ヶ月
- Tシャツ
- ママリ
- 6
これからの季節の服装教えてください。 息子(7ヶ月)の寝る時の服装は 長袖肌着にセパレートタイプのパジャマに毛布被せてます、 今日、寒かったので厚手の長袖肌着を着せたら 汗もっぽいのが首周りとお腹にできてました。😭 赤ちゃんの服装難しい 室内着と外着教えてくださ…
- セパレート
- パジャマ
- 赤ちゃん
- 服装
- 息子
- はじめてのママリ
- 3
皮膚科へ受診の際の服装を教えてください。 背中の汗疹がひどいので診てもらおうと思っています。 まだ寝返りなどが始まらないので、セパレートの服は持っていません。 皆さんだったら何を着て行きますか? いいねで教えてください! ①半袖肌着(かぶるタイプ)+長袖ロンパー…
- セパレート
- 服装
- ロンパース
- カバーオール
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 3
BCG注射の時の服装はどんなのがいいですか? セパレートタイプかロンパースタイプで迷ってます! どっちが楽でしたか? 肌着もタンクトップタイプがいいんでしょうか?
- セパレート
- スタイ
- 服装
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 2
最近服をセパレートにしたのですが、70センチのトレーナーはどこに売ってますか? アカチャンホンポでは買ったことあるんですが、西松屋やバースデーにもありますか?
- セパレート
- アカチャンホンポ
- 服
- 西松屋
- ママリ
- 1
冬の赤ちゃんの服装について 9ヶ月の赤ちゃんなのですが、 冬はどんな服装、寝具がいいですかね?? SIDSが怖いのであんまり厚着はさせたくないものの、 寒すぎてもかわいそうですよね。。 今はUNIQLOの半袖ボディ肌着に長袖カバーオール(写真参照)に 六重ガーゼのスリーパーを…
- セパレート
- パジャマ
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ
- 3