「トントン」に関する質問 (85ページ目)



寝かしつけがあまりにもストレスすぎます… 最近寝るまでに1時間かかります。 眠そうになったら寝室に連れていくのですが、遊び始めてしまいます。 それでも今までは30分以内には寝ていたのですが、最近1時間前後かかります。 寝室の環境は、大人用のマットレス2枚繋げて置いて…
- トントン
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 3

スワドルで寝させると夜間3〜4時間寝る。 スワドルなしで寝させると夜間3時間くらい寝る。 寝かしつけはスワドルがあると泣いてねないので授乳しながら寝させる感じで スワドルなしだと昨日はトントンすれば自分で寝てくれました!! 背中スイッチが酷かった時に夜間スワドルを…
- トントン
- 寝かしつけ
- 授乳
- 寝返り
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2


自分の子が手がかかるなーと思う方具体的にどんなところに手がかかると思いますか? 息子は手がかかると旦那に言ったら他にはもっと手がかかる子いるよと言われました。 インスタとか見てると睡眠マウントやあれできるこれできるといいことしか書いていなくてよくわかりません …
- トントン
- 旦那
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2


何しても寝ない日ってなんなんですかね… 昨日は、すんなり20:00〜4:00まで寝てくれたのに 今日は、授乳しても抱っこでもトントンでもなにしても置くと泣く。。 ずっっとフガフガしてて、もう聞きたくない!!
- トントン
- 授乳
- 寝ない
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1
















生後4ヶ月 睡眠退行について 4ヶ月頃から夜間授乳2回に落ち着いていたのが3回に戻り、もうすぐ生後5ケ月ですが、ここ最近は5回ぐらい起きます🥲 発達段階なので仕方ないと思いつつ、 小間切れ睡眠つらいです、、、😵💫 夫にも優しくできません、、、 寝かしつけも抱っこでト…
- トントン
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後4ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後9ヶ月の赤ちゃんです 最近お昼寝の睡眠が浅くて すぐに起きてしまいます😭 朝寝はするときとしないときがあります。 するときは30分ほど。 お昼寝、午後寝は2時間あるかないか。 合計で多いと2時間半ぐらい寝てくれます。 なのですが、10分、15分ごとに一度おきます。 寝…
- トントン
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 0



赤ちゃんの添い寝について質問です。 いま7ヶ月になります。 6ヶ月ごろにお昼寝や朝早く起きすぎたときに添い寝をし始めました。 添い寝を始めてからベビーベットで長く寝れなくなった気がします。お昼寝はずっと私のベットで少し起きたら体を近づけてトントンしたらまた寝て…
- トントン
- お昼寝
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

