※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶり卒業1日目、おしゃぶり破れて卒業決意。寝かしつけ大変で代わり物探し中。経験者のアドバイスありますか?

おしゃぶり強制卒業1日目、やっとこさ今寝てくれました😂

1年ちょっと使ってきたおしゃぶり、何回か買い替えてましたが今日の夕方おしゃぶりの乳首部分が破けてて急遽卒業を決意。

本人に壊れてることを説明して、破けてた部分を本人の前で破いて使えないことをアピール笑(本人も「あー…」と壊れたことが分かった様子で自分でポイしてました笑)

今日は朝寝、夕寝もしてしまい、おまけに私がぎっくり腰になってしまったので、いつもの抱っこゆらゆら〜の寝かしつけができない、おしゃぶりもない状態。泣き叫ぶと旦那に睨まれ、戦場のリビングでした😂
何とか座ったままの抱っこでトントンで寝てくれました(正確には泣き疲れて寝た感じ😂)

おしゃぶり卒業させたママさん、寝る前のグズり?はいつまでありましたか?😂
仕事もフルでしてるので耐えられるか自信ありません😂
おしゃぶりの代わりになるものも探したのですが、タオルケットやぬいぐるみもイヤイヤされて代わりになるものが見つからず…😂
卒業したばっかりの寝かしつけで何か工夫していた事があれば教えてください🥲

コメント

みみみ

7花月ですが、おしゃぶり卒業させました!
うちはどうせ慣れるまでギャン泣きするなら、と抱っこもなしで1人で布団の上で寝られるようにしました。
ギャン泣きしなくなるまで3日、途中で起きたりしなくなるまで10日くらいかかりました。

でも、今は眠くなったら抱っこなしで寝られるし、本人の負担も減ったような気がします。
もちろん私の抱っこの負担も減りましたが😂

  • みみみ

    みみみ

    花月→ヶ月
    です💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月で卒業、偉すぎます😂
    最近イヤイヤ期と後追いがすごいので、この時期に1人で寝られるようにするの、一番いい時期だと思います😂

    昨日は途中で起きることも無く、さっき朝寝も自然と寝てました😂
    とりあえずあと3日頑張ります😂

    • 10月5日
  • みみみ

    みみみ

    ママリで相談したら、早ければ早い方が良いと見たので、どうせギャン泣きするなら!と心を鬼にしました👹
    フルタイムで仕事復帰してるので、その間はゲッソリでしたが😂

    おー!すでに自然に寝られたのですね✨
    赤ちゃんって順応性高いですよね!
    夜も自然に寝てくれますように🥺✨

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね😂
    うちの子も早く卒業させたかったのですが、子どもの入院やら手術やらがあってできず😂(入院中はおしゃぶりに助けられました😂)

    もうフルでお仕事されてるのですね!
    私も昨日は子供の下痢で休み、今日明日は休みなのでこの3日間が勝負かなと思ってます🔥笑
    ほんと適応力ありますよね😂
    たまにおしゃぶり探してますが、無事に卒業させたいです😂

    • 10月5日
  • みみみ

    みみみ

    私も三連休使って勝負しました!
    もうホントおしゃぶり卒業させるママが自分のことのように思えて、みんなを応援したい🥺✨笑

    • 10月5日