「情緒不安定」に関する質問 (31ページ目)
生後4ヶ月半の息子がいて、日頃から躁うつみたいで情緒不安定な私。 今日はあまり気分が優れなくて、そんな時に子供がグズグズが続いて、午前中に一度子供に向かってうるさい!と言ってしまいました。。 眠いぐずりというのは分かってるので、午後は外ならよく寝てくれるから…
- 情緒不安定
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2
旦那の不機嫌ハラスメントが酷いです 仕事のストレスで機嫌が悪くなることはしょっちゅうで、イライラしているときは ・私の話を無視 ・わざと大袈裟にため息をつく ・何をするにもだるそう で、こちらも何をしたのかと気になりますし、そもそもなにもしていないのにこっちにま…
- 情緒不安定
- 旦那
- 女の子
- 在宅
- レストラン
- はじめてのママリ🔰
- 0
2歳児の爪噛み癖と人格形成について 2歳3ヶ月の子どもが最近よく爪を噛みます。 イヤイヤ期はあるし保育園には通っていますが、寂しさやストレスは心当たりがなく、どちらかというと子供によく向き合って要求には応えてあげているほうではあります。 見てる感じ、手持ち無沙汰…
- 情緒不安定
- 保育園
- 2歳児
- イヤイヤ期
- 2歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
3歳4ヶ月の息子。 発達遅めで療育に通って いるのですが、 先月2人目が産まれてから 赤ちゃん返りなのか それとも私たちに見てもらいたいアピールなのか 食事の際、手づかみで食べることが 増えてしまいました🥲💦 主人も頭を抱えており、 こういうときはきつく叱るべきなのか と2…
- 情緒不安定
- 保育園
- 着替え
- 食事
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 3
3人目妊娠中です。 16週です。つわりも落ち着いてきて食べれる日が出てきましたが 妊娠初期のときから情緒不安定なときがあります。 2人目が1歳の男の子なのですが お口怪我してしまって歯茎から血が出てしまいました。 いまは血も収まって息子も寝てますが 私がちゃんと見ておけ…
- 情緒不安定
- つわり
- 妊娠16週目
- 妊娠初期
- 子育て
- はじめてのママリ
- 3
夜泣き、夜間授乳、母乳育児、家事、家庭、睡眠不足…。 今の私の情緒不安定要素。これらを乗り切らないとスッキリした日常を送れない。頑張りたいのに気持ちが追いつかない。
- 情緒不安定
- 夜泣き
- 家事
- 母乳育児
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 1
最近娘がママママです 私は仕事で帰りが遅いのでパパと帰宅してお風呂まで入ってますが 私が帰る頃ママぎゅーして、ご飯作ろうとするとここに座ってと 情緒不安定なのかすぐに泣くしひっつき虫です 旦那には愛情不足と言われました 確かに私の方が帰り遅いし、夜一緒にいる時間…
- 情緒不安定
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2
ピルを飲んでいる方に質問です。 生理前後の情緒不安定が、家族にもストレスを与えてしまうほどひどいです。イライラしてしまって‥。 そこで自分のためだけじゃなく家族のためにも産婦人科へ相談に行こうと思っています。 ピルは、生理にかかわる情緒不安定なども抑えられるので…
- 情緒不安定
- 産婦人科
- ピル
- 生理前
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 2